スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • オレンジ眉毛

    ウインカー連動でオレンジ眉毛完成 明るいからあんまりきれいに写らないな~ ミラーウインカーの配線から割り込ませて接続 通常ポジション時、白眉毛

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月15日 11:10 白黒豚さん
  • LEDアンダーネオン取り付け【リア】

    LEDのアンダーネオンを取り付けますよ 次に楽なリア 配線はここから入れた ゴムのめくらに穴あけて通す 穴にはシーリングしておきましょうね あとはてきとーに配線まとめて リアアンダースポイラーの取り付け金具に タイラップで固定 赤丸の部分はマフラーに近いのでアルミホイルをまいておく 昼間点灯 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年3月6日 18:35 たくちゃん@BM9Aさん
  • フォグランプ LEDバルブへ交換

    ホワイト、イエロー2色切り替え可能な安価なLEDバルブ。 元々フォグランプはイエローにしたいと考えていたので今回交換してみました。 見た目はいい感じ。耐久性は…どんな感じでしょうか 笑 自分の備忘録として… ジャッキアップしてアンダーパネル前面のクリップ左右とも3箇所外せば簡単に作業スペース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月29日 16:35 香津心さん
  • ブレーキランプのLED化

    ブレーキランプをLED化しました。 S25ダブルで、CREE互換(?)LEDが10個入っています。 追突防止にできるだけ明るくしたいので、一番明るそうなものを選択。 これは50W仕様と宣伝されていますが、安定化につなぐと数百mAしか流れていないので、数ワット程度です。 しかしそれでも目がつぶれる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年10月9日 17:54 かわBE5さん
  • テール&バックランプLED化

    先ず最初に一言。 ふつ~にやればなんでもない簡単な作業です。 ココに載せるまでもないです。バルブをランプ内に落としさえしなければ(汗)。 物はドレスアップ秘密基地製 15連LED(ホワイト)と36連ダブル球(レッド)です。 こんな梱包で茶封筒に入って送られてきました。 無極性タイプ T-20 3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月26日 18:01 HIRO@kawachiさん
  • テールLED化 その1

    発光場所のデザインを マスキングで大まかに決定 テールランプの基盤 ショップさん撮影 ガーニッシュ側 これもショップさん撮影 片側130発!? 完成予想図 もちっと球数は多くなる予定ですが・・ で、今はこんな感じです・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月12日 22:07 赤い薬屋さん
  • ヘッドライトLED化

    あんまりお金も掛けられないので、とりあえずちょこ②とLED化してみました。 1,スモールLEDに交換、 運転席側はエアインテークを外し、HIDロービームのかカバーをグリっと回して外してやれば、スモールに手がとどきます。助手席側は、バッテリーカバー及び、バッテリー固定具を外してバッテリーをずらし、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月5日 19:05 しょういっつぁんさん
  • BEレガシィ自作LEDテール-ウィンカー編-

    次にウィンカー部の製作に入ります。 (実際にはレンズカット除去と並行して作業してます) ウィンカーは5直列×2の10発仕様です。 リフレクタを後方にオフセットして接着していくので、基板も5個に分けてLEDを半田付けしていきます。 同時に、リフレクタも接着剤で2個1組に接着していきます。 接着後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年11月10日 18:12 ぶる~とうふさん
  • ブレーキ灯LED化による警告灯消灯対策

    ブレーキ灯をLED化した時には、警告灯点灯 しなかったのですが、 オートクルーズ付きのスロットルコントローラー 導入時、オートクルーズが、全く機能せず。 メタルクラッド抵抗器は、消耗品で交換必要、 と聞き、皆様のレビューを参考に エーモンのリレー№1245を、運転席側のブレーキ灯の手前に1ヶ取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年2月8日 20:11 えいきち丸さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)