スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ドアヒンジ及びその他に給油

    ドアヒンジ及びその他に給油しました。各ワイパーの付け根は、久しぶりでしたが、錆びもなくホッとしました。各バネ部分にも給油しました。 WD-40を使用しました。 タイトルのドアヒンジ部分の写真は、取り忘れました。(笑い)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 13:30 愛犬クロリスさん
  • リヤワイパーレス化

    早速不要なワイパー取り外し、リヤガラスの穴径が分からないまま、ハイエース用ワイパーレスキット購入、b4の穴径は37ミリでギリの為センター合わせが微妙、念のためシリコンコーキングしました。 作業の写真無くて御免なさい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月5日 21:32 イッキー。さん
  • フロントウィンドウウォッシャー修理

    妻から『ウォッシャー液が出ない』と言われ、ボンネットを開けてウォッシャー液を出してみると…ノズルじゃ無いところからダダ漏れでした。 ボンネットのインナーカバーを外し(クリップとカバーがボロボロになった😭)ウォッシャーノズルのホースを見たら、至る所が割れてました。 手で曲げると簡単に割れた。 純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月6日 19:55 まー☆ぼうさん
  • リヤワイパーモーター交換

    2週間程前何気なくリヤワイパーを作動させたところ、普段より弱々しい動きと共に、異音も発生していたため交換する事にしました。ヤフオクでアプライドAの物で、走行約56,000キロの程度の良さそうな物を落札。交換自体は比較的簡単で、交換後は作動も元気になり、これで悪天候時も安心です👍 上がアプライドA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 19:58 ノブbl5.2.0Rさん
  • ウォッシャーホース破れ修理

    ウォッシャーの噴射が弱くなり、最終的には出なくなってしまったので、点検してもらったところウォッシャーホースがボンネットのヒンジの部分で破けていました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月12日 21:16 TARUTOさん
  • 車両左前方はどの辺り?

    狭い道などで左前方が見えないためどうも寄せずらい。でもコーナーポールはなんかカッコ悪い(´・ω・`) !じゃあこうしよう!(°Д°)まずは反射テープをハサミでチョキチョキ… 運転席側のワイパーブレードの左から二番目のポッチ部分にグルリと巻きます。 完成ー(*つ▽`)っ反射テープ部分を白線や歩道の縁 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月30日 19:54 タニっケツさん
  • ワイパー メンテナンス

    流石は14年を経た車両。MyB4も御多分に漏れずフロントワイパーのアームが、塗装抜け?塗装焼け?して、みすぼらしい有り様に。┐(´ー`)┌ リヤワイパー同様、BL/BP用ワイパーアームを流用しよかとも考えたのですが、ワイパーゴム幅の調整が必要だったり、微妙に拭う面積が減少するなどある様なので、無 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年10月4日 18:40 Truthさん
  • 折れたワイパー取り外し(仮)

    昨日折れたリヤワイパー、このままにしておくと、強風や衝撃で飛んでしまい二次災害が起きる恐れがあるので、取り外します。 まずは外す時にスプリングが飛ばないように、テープを巻いて養生します。 あとはスプリングに気を付けて、折れかかっている樹脂を完全に折ってしまいます。 根元部分を残すのは、出力軸のサビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月26日 18:22 高野連さん
  • カウルトップパネル清掃、つや出し

    前期型ワイパーアーム流用交換作業のついでに実施。 劣化による白濁で古ぼけてぼやっとした印象だったのでなんとかしたいと思ってました。 交換や塗装も考えたのですが、あまり費用をかけずにお手軽に出来ないかなぁと思っていたところ・・・ 無塗装の樹脂部品をメラミンスポンジで磨くときれいになるという情報を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月20日 19:05 swordfish-IIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)