スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • カウルトップパネル周り交換

    経年劣化でみすぼらしくなったカウルトップ周りを交換しました。 きっかけはこれです。 数年前フロントウインドウの下のゴムが浮いているのを発見し、見つける度戻していましたが、ある日気付くと一部ちぎれて無くなっいてました。 調べるとゴムモールだけ部品は出ず、パネル一体でした。 だいぶ放置してましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月13日 23:41 yamacさん
  • トヨタ(純正) フューエルタンクハンガー取付

    今更ながら定番のトヨタ純正パーツのフューエルキャップのハンガーを取付! 部 品 名:ハンガー、フューエル、 タンク 商品番号:77399-28010 販売価格:507円(税込) 本来はフューエルリッドの裏側にある引っ掛けて固定する仕切り等が有るのでしょうが流用なので邪魔になる本体の上下の爪をカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月17日 15:53 おっさんのB4さん
  • M5ルック フェンダーダクト取り付け

    コイツを取り付けます。 いつぞや、貼り付けるのみのなんちゃってダクトを付けてた時がありますが、今回はフェンダーに穴開けちゃいます。 おいちゃん、やる気です(爆 まずは位置決めです。 雑にもほどがあります。ココを雑にやったせいで、後々苦労することになります(汗 Rの部分はドリルで穴をあけ、直線部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年8月25日 15:36 かず207さん
  • フューエルキャップ交換とホルダー取り付け

    ヒモ付きキャップが苦手なので交換します。 BH レガシィ(NA)に付いてたというコレ。文字入りのやつ。たま〜にヤフオクに出てくる。 ホルダーはダイソーのマルチホルダーを加工。 マルチホルダーは少し柔軟性のある樹脂。 キャップのネジ径4cmくらいにカットします。刃先の短いハサミなら切りやすいです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月1日 08:24 HARA★さん
  • ドアハンドルのガタツキを修理(副産物的にパスワードロック機構が直った)

    フロント運転席側のドアハンドル?ドアフラップ?にガタツキがあり、ドアを開けるとハンドル全体がパコパコと動き、キーを刺すとキーシリンダーがパコパコと引っ込みます。 とりあえず内張りを剥がして原因を探してみます。 防水シートを剥がして見てみるとキーシリンダーの上のボルトが緩んでいました。室内側からは他 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月2日 17:36 Yuki-jb43be5さん
  • 自作マッドフラップ取り付け♪

    ダイソーのEVAシートで作ったマッドフラップ♪ フロント用☆ リア用☆ STIのロゴ見えるかなぁ♪ 付け方はこんな感じ♪ 純正のボルトと両面テープを使って固定!! もうドロドロ(^o^;) 泥除けの役目は果たしてるみたい♪ フロント☆ 上は不明な穴が開いていたので ちょうど良いサイズのボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月3日 19:50 まっさ☆さん
  • タグマスター ヒッチメンバー 取り付け 2

    リアメンバーの部分に片側2本で左右で4本、残り1つは牽引フックに1本のボルトで車両に固定されています。 仮組みを終え、最後に本締めを行いヒッチの固定は完了。 後は 元に戻して 完了。 ソケットの配線はトランク内に引き込んでおいたものの 今回は配線はしておりません。後日手が空いたときにするつもりで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年10月1日 23:43 さとし@三重さん
  • リアステップガーニッシュのカーボンシート貼り替え

    前回貼った時みんカラ始める前だったので整備手帳に載せませんでしたが、今回は載せます。 パーツレビューにも書いてありますが、ウォータースポットが気になる方なんかにいいかなっと。 まず、カーボンシートを幅50mmのトランクの長さぐらいに切ります。 端をバンパーの形に合わせて画像のように切ります。 先 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月5日 18:33 FUNACY@ぶんちゃんさん
  • フェンダー爪折り加工

    チューニングガレージREVにて爪折り加工をして頂きました。 フロントは+5mm出しです。 ここのショップはヒートガンとハンマーでコツコツと折っていきますがめちゃ綺麗。 フロントは片側30分ぐらいとの事です。 リアは+3mm出しです。 こちらはボディー端の爪処理とバンパーとプラスチックカバー部の処 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月4日 09:07 じゃむぱん♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)