スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ハイリフトペダルカバーへ交換

    ベストポジションにする為に前車でも付けていたハイリフトペダルカバーに交換します。 交換の際ペダルの裏に鏡を置いてやるとイイかも。 下側→左右→上側の順番に入れていくと入りやすいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月30日 20:03 がんしっぷさん
  • スペックBペダル取り付け

    純正ゴムペダルからの交換です。 ブレーキペダルは比較的簡単です。 下側からはめて上のゴムをめくりながらはめればOK。 アクセルはブラケットごと外してアクセルペダルについてるピンを抜くわけですが何か道具ないと抜けないです多分。 よって今までのペダルを破壊してピンを抜きました。 つけるときはハンマーが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月18日 17:48 マイナー車一直線さん
  • アクセルペダル交換

    最終のスペシャルバージョンや最近のスバル車には標準で付いている?アルミのペダル。 やっぱり見栄えもいいので交換しようと入手したのですが、アクセルペダルだけはどうしても手に負えず諦めていました。 中古のアクセルペダルが手に入ったので確認してみると、スプリングピンでペダルが固定してありました。 ピン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年1月13日 23:43 CARBOYさん
  • STIアルミペダル交換

    スポーティな車はアルミペダル!という勝手な考えがあったので、オークションで6500円くらいで落札! 早速取り付けた。 アクセル、ブレーキ、クラッチは確か純正のゴムを剥がしてアルミを取り付けるだけだった。 しかしフットレストは二本のビスで止まっている。 片方がどうしても外れない! いつか外れる日が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月7日 09:25 レガシィさすけさん
  • アクセルペダルカバー取り付け

    この車に乗り始めて早いものでもうすぐ1ヶ月… 電子スロットルのかったるさにいらついたもんですがアクセルペコペコで多少は改善 そして次に気になったのが… アクセルペダルが【異常に】低い ヒール&トゥが困難なレベル そこで買ったのがこれ…量販店に置かれていないです パーツレビューにも書きましたが スペ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月1日 21:25 走らない屋あかさんさん
  • STIペダルに交換

    STIペダルカバー買ってきました アクセルペダルが張り出してるタイプと無いタイプが有ります こいつは張り出してるタイプ 取り付けはゴムの純正ペダルカバー外してネジ締めて爪で挟むだけ こんなもの付けてるけどヒールトゥーとか出来ません多分

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月13日 20:43 辻村詠さん
  • クラッチペダル ギシギシ音修理!!

    まずクラッチペダルを外して分解します。 外すにはE/gルームクラッチマスターのナット2個と室内のボルト1本 コネクター1個、ペダルとマスターをつなぐピン1個取れば外れます。 分解は支点のボルト1本抜けばご覧のように♪ 問題の異音ですがこの支点から発生していました。 なかにはカラーとブッシュがあ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年4月21日 17:58 Victoria.hさん
  • STIペダルセット取り付け

    今日の朝届き、昼磨き、夜取り付けです笑 まずは今までのペダル周りをご覧いただきましょう ヒドイですね アクセルだけ社外付いてて、固定が甘いのでタイラップで強化という・・・ これらを取ってしまいます まずフットレストは2箇所のボルトを外せば取れます クラッチ、ブレーキは上側と片側の横をグイッと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年3月12日 22:15 atsushi☆さん
  • STIペダル取付

    GDAのお下がり装着! やっぱり慣れたペダルがいい、 アルミペダルの上にアルミペダル、、、 レガシィアルミペダルの厚みの関係で多少ネジ穴の拡張が必要でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月17日 13:41 mark_almondさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)