スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • オイルコントロールバルブ交換

    この記事をアップするもう3ヶ月前の出来事ですが…写真撮っておいて記事アップするの忘れてた(笑) 9月のある日、いつも通りの通勤途中に急にエンジンチェックランプが点灯。 走行していて、特に違和感は感じなかったけど、警告ランプ点灯ほど落ち着かないものはない。 運転しながら、O2センサーかエアフロセン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月22日 22:32 キヌ(マフラーずれ有)さん
  • ファンベルト、パワステポンプ他諸々交換

    ある日、出先から自宅へ帰ってきて車庫入れのために後退していると 突然エンジン回転数が少し上がり、ステアリングが重くなりました。 ご覧の有り様です。 自宅前で良かった∑(゚Д゚) ベアリングが死亡したアイドルプーリーが、明後日の方向を向いていました。 劣化してるなーと思ってたファンベルトが、裂 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月23日 00:16 ☆ZENITH☆さん
  • エンジン整備。

    格安で購入したレガシィ理由がこれでした。走行中にタイミングベルト切れでヘッド終了です。テンショナー不良っぽい。 EJ20は、RBに比べたらかなり小さく軽いので楽々降ろせます。 予定外に再使用予定だったクラッチが終了してました。後グニグニ動くフライホイールも捨ててしまえ。が… スバルの部販に行くとま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月10日 22:09 大嶺2012さん
  • クランク角センサー交換

    レガシィに乗り換えて間もなくの頃、仕事帰りにエンジンがなかなかかからない事が1回だけですがありました(3、4回セル回したらエンジンはかかりましたが) セルは回っているし、弱ってる様子は無いので、他の何かが原因だろうという事で、コンピューター診断をしてみる事に。 すると、2つも異常が出てる! 後から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月28日 21:59 キヌ(マフラーずれ有)さん
  • 運転席側タペットカバーパッキン交換

    先代よりもボルト位置の変更により漏れづらくなりましたが、エキパイ側は熱害で…約145000キロ 汚れ具合はこんな感じでした。もうすこし綺麗かなと期待したんだけどな… 古いシール撤去。プラグホールガスケットももちろん交換。高さが変わる部分に液体ガスケット塗ります。 外したものはインテーク一式、タイベ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月17日 13:18 420styleさん
  • 10万Km整備

    購入時78000Kmから1年間で約20000Km走行し、現走行距離98333Km。 距離に加え12年目ということで、そろそろかな~と思いつつも、1年間騙し騙し乗り続け、やっと交換となりました。 まだまだ乗るつもりなので、タイベル交換の範囲で可能な一通りの整備(Wポン・AC/PSベルト等)をして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月6日 23:12 miya@GDIさん
  • 10万キロ整備

    10万キロ目前ということで、ディーラーにてタイベル、ウォーターポンプ、プラグ関係、その他もろもろ交換しました。 これでしばらくは安心して乗れそうです。 2021.4.18 99,703km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月18日 20:22 いいな@grs214s402さん
  • ロッカーカバーオイル滲み修理(運転席側)(108325km)

    未だ酷くないですが、早めに対応します。 ロッカーカバーを外した状態、カム等の状態は良くて安心しました。 外したロッカーカバーとガスケット類です。 ガスケット類を交換し、組付ければ終了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月3日 23:51 tx15さん
  • A/Fセンサー交換

    チェックエンジン点灯でつ… トラブルコードは ※長い点滅が12回 ※短い点滅が8回 でO2センサー系統と判明 Dラーの診断は トラブルコードP0031 O2センサー系 ヒータ系回路 Low(バンク1 センサ1) A/Fセンサー ¥16,100 工賃 ¥4,800 合計 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年9月6日 18:57 つくばのS-Editionさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)