スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ハーフアクセルから快音を!改訂版2

    ハーフアクセルから快音、改訂版なのでデータも変化有ったみたいです。MAFスケールのアイドリング域を変更(MAF値を少し大きくして電圧値はそのままで)して数値が逆転(マイナス補正値だと燃料を減らしてるのかな?) して赤丸の数値が前回よりも大きく変化してマイナス3付近、加速補正の範囲も30まで使えてる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月6日 22:55 yasukaruさん
  • クラッチ関係取り付け

    リヤシール交換、シールの当たり面を細かい耐水ペーパーを使ってリップシールに出来たキズをならしておきます。ゴムシールと言えども金属も削ります!ディーゼルの商用車は30年?前頃から線接触でなく面接触のシールに変わってます。 シールの側面がゴム式でも念のためシール側面にシリコン系液体パッキンを塗ってリッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月4日 16:02 yasukaruさん
  • ロッカーカバー・タイベル関連の純正部品調達

    ロッカーカバーガスケット(類)の交換、および、タイベル交換と同時交換推奨の各種ガスケット・Oリング類交換にむけて、純正部品を調達しました。 <ロッカーカバー周辺ガスケット類>---------------------------------------- [部品名;品番;数量;価格] 【写真右上】 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年4月4日 14:53 かず207さん
  • ノックセンサ

    インマニのほぼ下にあるbh5.be5のノックセンサ。インタークーラーはずし、クーラントを抜き、インマニをつけた状態で、様々な手持ちの工具で脱着を3回ほど、試みましたが、何も失敗。本日、ディーラーにてご対応頂きました。あっぱれ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月3日 21:04 コープデリさん
  • エンジン音とレスポンスは最高に良かったんだけど。動画あり

    部品が揃うまで休憩。このエンジン音とレスポンスのために!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月23日 23:08 yasukaruさん
  • WAKO'S RECS施工② 初DIY

    走行距離 111,475km 前回施工時 99,254km(約12,000km) 直前オイル交換ECP添加 110,611km 今回は初DIYで実施しました。 ボトル出口後のチャンバー内にも液を溜めないように気をつける。 そして接続部手前のタコ管も下向きにして液体をしっかり霧状にするよう気をつけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月16日 15:25 香津心さん
  • タイミングベルト交換

    タイミングベルト・ウォーターポンプ・オイルポンプ全交換です。 オイルポンプはオイル漏れがあって本体に問題あったようです。 そろそろ交換したかったサーモスタット・クーラントも一緒に交換。 まだ7万キロですが、12年目になるので交換してしまいました。10年か10万キロが目安ってことで。 エンジンル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月3日 16:32 かわBE5さん
  • 【一気】 タイミングベルトその他交換 【交換】

     交換前その1 ショップにタイミングベルトその他付属品、ラジエター交換依頼。 交換前その2 交換部品 ファンベルト×1 クーラーベルト×1 タイミングベルト×1 テンショナー、アイドルプーリー×計5 サーモスタット×1 ウォーターポンプ×1 ラジエターassy×1 ラジエターホース×2 ク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月31日 11:41 パッション電気さん
  • オイルキャッチタンク付けてみた(準備編)

    サーキット走行してると、ブローバイのオイルミストが凄いので、 オイルキャッチタンクを設置してみようかと・・・・ CUSCOやSARD製は、造りの割には、ビックリ価格なので、いつものごとくヤフオク購入~ ニップルはSUBARU車らしく、15Φの物にしました。 このキャッチタンクを選んだ最大の理由 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月31日 00:15 Fucchyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)