スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 何が正しい?

    MAF補正値最大。補正値超してるから15で張り付いてる、無負荷アイドリングから負荷アイドリングの制御域だからいいかな? まあまあの記録かな、久しぶりにMAF値が200オーバー、燃料遅れ補正値を変えたらトルク感とレスポンスが全然違う、ただ排気音が少し低くなった?まだ5000回転位だからもう少し走って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月7日 23:04 yasukaruさん
  • WAKO'S RECS施工③ DIY

    走行距離 121,404km 前回施工時 111,475km(約10,000km) 今回も200ml使用してRECS施工。 前回よりスムーズに実施できレーシング含めて約40分ほどで終了しました。 施工後はフューエルワン2本添加していきます。 今日は天候が不安定だったこともあり、フューエルワン1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月5日 14:36 香津心さん
  • ノックセンサ

    インマニのほぼ下にあるbh5.be5のノックセンサ。インタークーラーはずし、クーラントを抜き、インマニをつけた状態で、様々な手持ちの工具で脱着を3回ほど、試みましたが、何も失敗。本日、ディーラーにてご対応頂きました。あっぱれ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月3日 21:04 コープデリさん
  • 断熱出来てる?

    手持ちの余り物で断熱?断熱スポンジ(溶けるかな?)をグルグル巻きとラジエターファンシュラウド延長(右側だけ)して我慢すれば一応手で触ってられる。 暖機終わって走ると40度以下に下がるけど停車してると80度位まで上がってる。ノーマルの温度変化を記録して無かったから比べられない、それと温度センサーって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 17:57 yasukaruさん
  • 深呼吸したかったのね!

    みん友さんの真似っこ。ちょうど安いのがアップGに出てたから試しに取り付け、アペックスの商品でエアフロセンサー前の形状がどんなのか?アペックスだと整流板が付いてる、どんなに吸入効率が良くてもセンサーが正しく計れないと意味が、きっとアペックスなら?フローテストしてると信じてる?それと、整流板の向き90 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 15:16 yasukaruさん
  • 道理に反してはいけません

    優先するところってどこ?圧縮圧力を優先に点火時期を決めてみる、回転数に関係無く負荷の小さい範囲の圧縮圧力を上げられるように排気バルブタイミングを遅らせて暫く走ったらノッキングが!思惑道理にニヤり?点火時期の立ち上がりを緩やかに、低回転中負荷辺りをやや進角。点火時期変更が今回のお題なんだけどなかなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月28日 23:30 yasukaruさん
  • エンジンオイル添加剤注入

    次のオイル交換まで劣化してきたオイルを復活させるために入れています。 はちみつのようにドロッとしてて、京都祇園辻利茶寮のわらび餅についてくる黒蜜のような、さしずめ山梨の桔梗信玄餅のそれとも似て非なるもの。 ベントレー辞任船橋屋のくず餅のとは全然違いますので、気をつけて下さい。 同時にアルミテープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月27日 09:16 tazzy!さん
  • もうちょいか?

    コールドスタートから走り出すとちょっと吹け悪い、バルタイの排気側変更して高回転域と高負荷域を遅らせる方向で、過給圧の低負荷域をブーストエラーが出ないように下げて立ち上がりを大人しく、燃料遅れ補正を踏んでる時だけ燃料噴射率上げて?もう少し過給が掛かると良いけどもうちょい試行錯誤?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 21:49 yasukaruさん
  • カム角センサ、インジェクター

    インジェクターを引き抜く際、黄色の箇所に穴があるのでそこに入る工具を用意すると、抜きやすです。 特にありません

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 21:19 コープデリさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)