スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • GVBセンターパイプ加工流用

    GVBセンターパイプを延長加工して流用する為に60.5パイで800ミリの管を通販で購入し、”タテカンバンド”もそれに合うサイズの物を用意しました。 GVBのセンターパイプをサクッと三分割します。 延長するついでに湯たんぽ部分を撤去しました。大体520mmぐらいでカットしましたが、車両に仮付けすると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月22日 18:24 Silver_Bulletさん
  • GVBセンターパイプ流用考察。

    GVBセンターパイプを入手しましたので、BL5に流用できるか調べてみました。 BL5純正センターパイプとの比較。エキマニ側のフランジ角度や”湯たんぽ”の位置は同じです。センターパイプを外す際にフランジボルトが左右ともポッキリ折れてしまいましたので、マフラー交換等する場合は新品を用意しておいた方がよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月7日 15:08 Silver_Bulletさん
  • VAB純正マフラー流用準備③[完成]

    フランジの角度が90°近く違うので、なるべくまっすぐな部分の真ん中でフランジ部分をカットしました。 VAB用は取付ボルト穴の位置がBLより広いのでドリルで長穴加工しました。 切断したフランジとマフラー本体を借り止めする為に購入した「タテカンバンド」という金具です。ボルトの頭を押さえる金具がついてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月3日 12:01 Silver_Bulletさん
  • VAB純正マフラー流用準備②

    フランジの角度違うよ問題は一旦置いといて、マフラーの借り合わせをしてみました。マフラーハンガーの高さは予想通り違ってしまいますが、前後位置は大体合ってます。 バンパーの加工を最小限にする為には若干傾けて装着できれば良いのかなと思います。 取付に使った上下位置の調整ができるマフラーブッシュです。 強 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月31日 14:56 Silver_Bulletさん
  • VAB純正マフラー流用準備①

    STI製の4本出しマフラーやS402等に装着されているマフラーは中古でも値が張るので、千円で入手したVABの純正マフラーを流用すべく、加工を進めていきます。  まず、マフラーブッシュ用のステーの位置がBLと違うので、高火力トーチで炙って曲げます。1500°~2000°にできるトーチと、曲げ作業の為 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月28日 10:41 Silver_Bulletさん
  • マフラー内側管テールエンド再塗装

    マフラー内側管テールエンドの塗装が剥がれてきたので、 これを使って 再塗装しました。 こちら運転席側は剥がれはわずかですが、放っておくと拡大してしまうので、 再塗装しました。 前回の塗装から約1年4カ月での再塗装でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月13日 17:11 黒力獅さん
  • やっちまった・・・

    以前からフロントマフラーは入手していたんだけども、センターマフラーもゲットしたから、 さてやるか!ってやる気スイッチ入れていざ交換! 遮熱板外すのに苦戦して4時間 やっと純正フロントマフラー外れたー 遮熱板削るのに仮止め。 さて仮止め外そうって思ったらボルト一本抜けない・・・ ラスペネ吹いてお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月29日 10:41 ☆ZENITH☆さん
  • レガリススーパーRセンターパイプ補修

    ディーラーに点検をお願いしたところ、センターパイプ後部の分岐手前部分に亀裂があるとの事。 また、その傷から水が出てきた事も確認したとの事でした。 下に潜ってみると、あぁ、確かに。 このマフラーは中古で購入し、確かに擦り傷多かったんですよね。 加えて、購入時から「亀裂のようなものがありますが、どう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月13日 17:25 キヌ(マフラーずれ有)さん
  • 断腸の思いでトミカイマフラーを交換〜部材編①〜

    へーい(・∀・) これから思案した部材を作って行くのですが、何を思ったかいきなり180°のパイピングを作ってみました!! はじめての溶接なので点付けとか色々やりつつ、隙間を埋めていきます。画像は隙間が空いていますが、今はちゃんと隙間無く溶接してあります。しかし汚え(;´Д`)キタネェ 作業を行う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月15日 21:28 けいた@トミカイレガシィさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)