スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリフィルター交換

    前オーナーがいつ変えたかわからないエアクリを交換。 zero1000のエアクリがついていましたが、メーカー適合はなかったのでおそらく流用品でした。 刻印からメーカーに問い合わせし、Sサイズが合うとのことで購入 左が購入品、右がついていたもの 比べてみたら全然大きさ違いました笑 こんだけ違うと吸気効 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 14:57 とっくーざさん
  • エアクリ純正戻し

    先日黒煙を吹きエンスト、レッカーされていったレガシィ君ですが、紆余曲折でスバル販売店を2店はしごして戻ってまいりました。 1店舗めの◯ヶ◯店は飛び込みだったせいか、対応最悪。進捗の連絡は全てこちらから。絶対放置してただろ。笑 結局1週間預けて何も進展なしでした。 2店舗めの長◯店は購入した販売 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月14日 22:43 なーふるさん
  • エアクリーナー交換

    最近サボり気味でしたが… エアクリ変えました! めちゃくちゃ汚いwww スバルのエアクリBOXは相変わらず入れにくいから嫌いです。。。 113564㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月3日 18:53 けーsukeさん
  • エアクリーナー交換(217,100km)

    いつ交換したのか覚えていないエアクリ-ナー。よくよく調べてみたところ、2010年に交換記録がありました。いくら何でも13年間無交換はないだろうと思いましたが、パーツが安く入手できたこともあって交換です。 エアインテークダクトとエアクリーナーケースを外せばエアクリーナーが現れます。 久しぶりに日の光 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 18:36 seki5552000さん
  • (取り付け)導電性銅箝粘着テープ

    アルミテープチューニングの延長としてテープの内容を変更しました。 銅箔はアルミよりも導電性が高くアルミのそれは銅の6割程度に留まるそうです。 今回購入したテープの銅箔の純度は「99.95%より高い」というものでした。 材質は導電性アクリル系粘着剤+銅箔。 貼り方は適当ですがアドパワーのメーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月11日 11:45 RCのれさん
  • エアクリーナ

    HKSから以前も使っていたBLITZ SUS POWERに交換。こちらのほうが作りがしっかりしているし私の車には相性が良さそうな感じなので、あくまで素人の主観ではあるが。写真はWEBからの拝借。 139,000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 15:47 legagyさん
  • ダクトアセンブリ,エアインテーク交換(128,664km)

    年式と走行距離からサクションパイプの劣化を考えまして交換して頂きました。 2次エア吸いの原因にもなるとのことで交換して良かったと思います。 一緒にエアクリーナーボックスとインタークーラー側もお願いしました。 エアクリーナーボックス側(写真左も細かい亀裂が結構あり,目立たないですが劣化していたのだな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 12:16 tomicaloveさん
  • (取り付け)アドパワー・メーカーに質問

    アドパワーをエアクリーナボックス周りに貼り付けます。 アルミテープと同じく除電による空気の流れの正常化を狙った商品ですが、気になる点が幾つかあったのでメーカーの人に問い合わせました。 メールでの実際の回答載せます。 ※本当の質問はもっと細かく丁寧に書いています。 Q アルミテープと何が違うのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月26日 07:31 RCのれさん
  • エアフロ交換

    ハンチングが以前にもおきていて、ディーラー似て点検してみたところ、空気の吸い込み量が多いようだが、走行して学習すると問題ないのではということだった。そのときはバッテリー外したりエアーフィルターを抜けのいいものにしていた。その後純正のエアーフィルターに戻して、しばらく走行して大丈夫かなと思っていなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月22日 11:05 部品交換して失敗したことさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)