スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • オイルクーラーホース交換(2020/04/xx) 133,150km

    リフトされている車を見ると オイルクーラーのアタッチメントが オイルで汚れている‼︎ オイルクーラーはHKS さんの製品です。 調べると ステンメッシュホースの10が メーター売りされてました。 今回3m購入。 ホースと一緒にアダプターも、交換致しました。 (実作業日は不明なので4/1と記載し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月21日 22:00 NAMAZUさん
  • ウォーターポンプ交換(2020/04/01)2回目 133,150km

    記録の為記載 ウォーターポンプ取り替えのため記録 ・ウォーターポンプ 前回交換 交換時期 2013/03/25 走行距離  約55000km ・既存ウォーターポンプ撤去 撤去時期 2020/03/28 ・新ウォーターポンプ 施工2020/04/01 133,150km 画像無し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 17:53 NAMAZUさん
  • ラジエター交換(2020/03/28)133,150km

    ラジエター交換の記録 ・既存ラジエター交換の為撤去。 既存 純正同等品 koyo 品番:091664 純正対応品番 純正品番:45111AG001 純正品番:45119FG040 純正品番:45119SC000 純正品番:45119AG000 純正品番:45111AG000 ・画像は裏面側 フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月17日 17:53 NAMAZUさん
  • ラジエーターキャップ交換&オイル交換

    1‐H17式の為、ラジエーターホースの劣化からくる故障が怖いので、STIのハイプレッシャーキャップからノーマルに戻しました。 見た目が良かったので残念ではありますが😢 2‐ザーレンオイル交換 交換km数 40,039km 

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 19:57 yu壱さん
  • インタークーラーのパイピング交換

    before 185000キロ無交換(^-^; after ピカピカ~🤗 交換後は通勤、峠、最高速も問題なしです。 純正から純正に交換なので変化は安心感だけ!✌️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 13:45 澁高さん
  • ラジエーター・ファン交換

    昨夏(2019)に一度と、先日の車検(2020/03)の際に再度、ラジエーター・ファンが動作しない事が有ったので、「ファンモーターの寿命が来てると思って間違いないでしょう」って事でラジエーター・ファンをASSYで交換します。 作業は至って簡単。作業に邪魔なインテークダクトを外す所から始めて、冷却水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月17日 14:15 Truthさん
  • ZERO SPORTS クールラジエター 取り付け

    メルカリの売上金が余っていたので何となく購入しました笑 取り付けはとっても簡単。 白丸で囲ってあるラジエターステーを12mmで取り外して、クールラジエターを挟んで付け直すだけです。 特に問題なく取り付けることができました。 効果のほどはまったくわかりませんので、レビューはしません笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月13日 22:36 尾っさんさん
  • アルミテープチューニング②冷却系

     冷却周り。  今回もトヨタの特許申請書を参考にしましたが・・  機械内部まで自己放電式徐電器(と書いてあるけどほぼアルミテープではないかと思う)を取り付けているそれとは異なり、素人が手の届く材料(完全にアルミテープ)を文字通り手の届く範囲に貼るだけに留まっています。  ただ、効果は出ていると信じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 07:11 RCのれさん
  • サーモスタット交換

    冷却水の温度がたまに100℃を超えることがあり、取り敢えずサーモスタット交換してみることにしました。まずはクーラント抜き出しです。赤丸のプラグを外したらクーラントが抜けます。 バケツで受けます。 このホースの先にサーモスタットがあります(^O^) サーモスタットが見えました。ジグル弁の位置を覚えて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月14日 15:17 こぶた0325さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)