スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーターアッパーホースの交換

    水温計センサーのアタッチメントとホースの接続部から冷却水がにじみ出していた様子。 ボンネット裏にもLLCの跡が。 炎天下の駐車場で作業していたので、ジャッキアップしてアンダーカバーを外す気力が無くなり、そのままドレンから排水。 アンダーカバー下に4Lのオイル受けを置いて排水しました。 抜いたLLC ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月25日 08:42 50代B4さん
  • ラジエータ交換

    ほぼ経年劣化が原因と思われるラジエータの破損。カシメの部分からダダ漏れしてしまいました。 と言う事で、ラジエータ本体をDラーにて交換しました。まだ少しクーラントの臭いが残っていますが、一通りは綺麗にして頂けました。 走行距離:74,517kmより使用開始。 今回、純正リビルト品をチョイスしたのです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年7月21日 18:42 Truthさん
  • ラジエターリザーブタンク交換(BE5→GP3)

    左:BE5用リザーブタンク 右:GP3用リザーブタンク 以前交換したBP5(2003/H15)のラジエターファンシュラウドにGP3(2016年)用リザーブタンク(45153AG001)を付けました。 交換前はインシュロックでタンクを固定していました。 ホースを抜いたところ錆があったので清掃。 B ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月24日 13:52 がんしっぷさん
  • アルミテープと、クールアクションⅡ取り付け!

    いきなりボンネットのインシュレーターと純正品エアダクトをはずした写真になります(^^) 諸先輩方がアップしておりますので、作業途中は省かさせていただきますm(_ _)m そんでもって、今回は青マルの位置にアルミテープを貼ってみました! 今回使用したアルミテープは熱や汚れに強くて、完全電導性と表 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年7月2日 22:28 シらヌイさん
  • ラジエーター交換

    ラジエーターのカシメ部分からクーラントが漏れてきていたので、新品のラジエーターに交換しました! まずはラジエーター下部のドレンをプラスドライバーで緩め、クーラントを抜きます。全部で7Lほど抜けたと思います。 クーラントを抜いている間にエンジンルームの部品を諸々外していきます。 インテークダクトのボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月5日 21:08 masaonさん
  • ATFオイルクーラー取り付け

    あたりまえかのようにバンパーを取り外します バンパー取り外せるくらいのDIYが出来れば 簡単ですね 次に助手席側のヘッドライトを外しましょ 赤丸のところがATFのオイルラインです 作業のしやすい手前のホースを抜いて オイルクーラーに添付のオイルホースを 繋ぎます 写真がボケて見づらいかもしれま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2005年10月3日 14:47 かわりんさん
  • LLC・Lサーモ・ラジエターホース交換<BL5>

    K2GEARにて 1年半使用しました純正LLCを抜きます・・・ (7450Km) 新たに入れるのはRGのPOWER LLC ストリート~サーキットまで使える(?)ALL ROUND TYPE 肝心のLLCは写っておりませんが・・・(汗) ローテンプサーモは在庫であったZERO/SPORTS 純正サ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年4月13日 22:19 プー33さん
  • サーモスタット交換

    冷却水の温度がたまに100℃を超えることがあり、取り敢えずサーモスタット交換してみることにしました。まずはクーラント抜き出しです。赤丸のプラグを外したらクーラントが抜けます。 バケツで受けます。 このホースの先にサーモスタットがあります(^O^) サーモスタットが見えました。ジグル弁の位置を覚えて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月14日 15:17 こぶた0325さん
  • GRBインタークーラー流用 その6

    次にセカンダリー側とスロットル側のホースを同時にはめるようなイメージで押し込んでいきます。 うまくはまらなかったらプライマリー側が外れても良いので写真の状態にします。 プライマリー、セカンダリーのホースは少しの修正ではめれる状態です。 スロットルのホースが写真のようになればOKです。 ビッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月27日 00:48 うきょうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)