スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーター上クッション交換

    なんだかガタガタしてて、ラジエーターが不安定。 壊れないとは思うものの、思い立ったが吉日。ゴム交換実施。 想定どおり、穴が長くなってました。 ステーに錆が発生していたので、ついで補修。 しっかり中央。 ラジエーターのスポンジはスカスカになってるので、どうしよかなと思ったけど、外すのも怖いのでそのま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年3月14日 12:11 朱理’さん
  • ラジエターキャップ交換

    交換は誰でもできる簡単作業なんですが、この部品、かなり重要ですよね。 古くなるとパッキンのゴムにヒビが入ったり、バネがヘタってきて弱くなってたり。私の場合は少なくとも4年以上換えてないので、車検を機に思い切って(?)交換しました。 画像はエンジンの注入タンク側のキャップ。 純正品番45137A ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月17日 04:51 555shunさん
  • ラジエーターシュラウド(自作)

    純正ラジエーターの冷却性能をフルに使いきる為に調べてると、シュラウドの作成が効果的との事。 というわけで、ラジエーターシュラウドを作成します。 まずは段ボールで型を取ります。 運転席側 助手席側 発泡ポリプロピレンシートを切り出し、左右と下をタイラップで繋げます。 耐水、耐熱(120℃)らしいので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月20日 16:56 TO-Cさん
  • ラジエター・コンデンサーファン交換 その他・34万kmまでのエアコン不調原因について

    305,030km。8月の暑い日に墓参りのため山に登っていたところ、急にエアコンが効かなくなり、水温計が上昇してきたので、停止スペースで停止してボンネットを開けてみると内部がかなり高温になっていて、コンデンサー側(4枚羽・運転席側)のファンが動く様子がありません。以前、217,000km時に ラジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月23日 10:46 Coppiさん
  • 水温センサー交換

    まず、オルタネータが外せないと話になりません。 オルタネータ外す時は、ベルトの張りを最初に確認しておきます。 外すとあら不思議、真下に見えます。 見づらくてすいません。 外します。 新品を片手にもってて、直ぐ差し込めるようにしておいた方が良いと思います。 ラジエターキャップを外して圧を逃がして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月23日 09:48 Kyo.さん
  • アッパホース交換

    いつのまにか アッパホースが変形しており 目視でも触っても 異常だと判断できました。 原因がわからずクランプが ゆるくなっていた、ズレていた とその時は判断。 とりあえず交換。 新品を友人に頼み、 取り寄せてもらいました たしか1500円ほど アンダーカバーを外して クーラント(冷却水)を抜き キ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月25日 11:18 のつさん
  • ZEROSPORTSクールラジエター取り付け

    だいぶ前に買ったきりになったまま、ずっとトランク内で放置状態になっていたクールラジエターをようやく取り付ける事にしました。 正直なところ、これはサーキット以外ではドレスアップパーツの類と言っていいんじゃないかなと思うのですが、だったらシルバーよりブルーのほうが良かったかねぇ…。 取り付けは非常に簡 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月26日 22:13 キヌ(マフラーずれ有)さん
  • ラジエーター交換

    冬場でも水温100℃越えそうなので 冷却系を強化 BLITZレーシングラジエータータイプZS 42Dオールアルミ製に交換 水温センサー用サービスドレンも 付いていてメーター追加には 親切な仕様となってますよ。 クーラント抜きのドレンは ブルーにアルマイトされたアルミ製 さりげなくブリッツくさ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月31日 06:12 りょーちゃん。さん
  • ブリッツ製前置きインタークーラー パイピング

    ボンネットを開けるのが楽しみな全景です。 う・美しい。 HKS製のパワーフロー(レーシングサクションリローデット)のパイピングは、美しかったのですが、インタークーラーのパイピングで少し干渉してしまうので短くカットして繋ぎ合わせました。 バッテリーの横もこの様に、また配管類の上に通す事によってパイピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月25日 19:46 Black Pleiadesさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)