スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 柿本改ClassKRの取り付け

    最初にマフラーの取り付けがしやすいように、いつもとは逆向きで車庫に入れます。 実は今回の作業で一番ココが難儀しました。 いつもはバックで何の気なしに入れますが、車庫の前に車1台分しかスペースが無いため、奥方向から左に曲がりながら入れるので、前から入れるのが難しい事難しい事。 作業のしやすいように ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月6日 16:16 Stitch.chさん
  • PRSストレートセンターパイプ

    ジャッキアップとかうまかけに関しては省きます。 僕は左側だけ前後ジャッキアップでやりました! とりあえずセンターパイプのスプリングボルト外したところです。 まぁ厄介でしたね。ナット側は若干なめるし。バネが固すぎて中々回ってこないし フロントパイプ側12mmナット リアピース側14mmスプリング ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年7月23日 22:53 きょんすけさん
  • プレジャーレーシングサービス エキマニ取付 [EZ30-R用] (1)

    今回は、センターパイプを元に戻して、静かにすると言うのが、真の目的なんです。 床に置いてあるのが、純正センターパイプです。 これが、こっそり付けてたつもりのセンターパイプ。 ターボ用を加工。漢のストレート仕様。 実は、普通のアイドリングはかなり静かです。 #アイドルアップで多少音量アップする ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年8月31日 23:56 なべTさん
  • マフラー交換

    純正マフラーから柿本騒音マフラーへ交換です MTはマフラーに可変バルブが付いてるみたいです (ATは付いてません) ワイヤーは使わないので上の穴の所にぶっ込みます これで外せる状態になりました 14ミリのナットを2つ外し、マフラーハンガーからフックを3箇所外します マフラーハンガープライヤー有れ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月14日 17:46 YA.BU.さん
  • 【備忘録】フロントA/Fセンサー交換

    遡る事、半年以上前。 ある朝、アイドリングが100rpm程度ハンチングしている事に気づく。 そして、冷間時ある一定の回転数で息継ぎのような症状が。。。 お世話になっている整備工場で診てもらうと、A/Fセンサーか水温センサーだろうとの診断。 しかし、走れない訳ではないので様子見。。。 そして、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月14日 09:07 なべ@B4さん
  • センターパイプ交換

    ヤフオクで落札したセンターパイプが 届いたので早速取り付け。 昔と違って工具が揃ってきたのでDIYで することにしました。刻印等がないため、 メーカー不明とのことでしたが、形状から おそらくFLATT RACINGのフルストレートと 思います。 今回は純正センターパイプからの交換です。 リアを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年5月13日 21:56 まめぞ~さん
  • シムスエキマニ

    バイクのような乾いたレーシングサウンドになります(*^_^*) 取り付け BEレガシィまでタービン2機有るので面倒(-_-;) ガスケットやボルト、メクラなどはシムスでセット販売していますので 中古品を仕入れた方は、オススメです ご親切なことに説明書とステッカーまでついてきました\(^o ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2011年2月13日 02:31 りゅう >^_^<さん
  • 純正可変マフラー制御ユニット取外

    MT車の純正電子制御可変マフラーから 社外マフラーに交換しているので 制御ユニットを取り外しました (ワイヤー孔はマフラー交換時に対応済みです) 制御ユニットの場所は純正ジャッキのすぐ後ろです 内張りをはがすと出てきます 制御ユニットをサクッと外します エンジン始動時、 アクチュエータの動 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年5月28日 22:48 なんなーんさん
  • エキマニ交換

    オークションにてゲット!メーカー不明だけど形状からしておそらくフジツボ製。 このB4特有のシーケンシャル、スバルサウンドは残しておきたかったのでパラツインは無しと考えた結果決定。 腐って穴空く前の予防、あわよくば立ち上がりでのトルクアップ。 なによりマフラーからエキマニまで全部交換したっていう満 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年9月22日 02:15 NT-1 ばっし~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)