スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • インタークーラーダクト交換

    STI製のインタークーラーダクトが劣化してちぎれてきました。パーツリストを見ても廃盤になっているようです。 ということで、同じD型ターボ車の部品を流用します。外観は同じような感じなので、合うはずと思い、Y!でポチった純正のダクトと交換しました。樹脂製のピンを差し込むだけです。 ウレタン製なんでしょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 21:50 asocchiさん
  • ほぼ確定か?

    分かりにくいけどタービン辺り煙もくもく。 タービンにオイル供給してるパイプに亀裂が有りそう。清掃してすぐにオイルパイプのステー辺りが湿ってきてパイプから雫石ちゃん‼タービンブラケットもオイルでしっとり。右側ヘッドのオイルラインは可変バルブ用の油圧とタービンの油圧ラインが一緒なのでカムの進角遅角が有 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年4月29日 09:59 yasukaruさん
  • VF36解体

    何かが壊れてるVF36が我が家へやってきました。 こだわりポイントはモノタロウ「自動車部品編」の上に置いてるところです! 適当にバラしました。 タービン側のバックプレートが割れてました。 ベアリングのガイド?も割れてるのでダメダメですね… 気がついたらVF49(おつかれモード)も増えました。 どれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月11日 22:52 じゅん@れがぷれっささん
  • セカンダリタービン オイルリターンホース交換

    オイル交換時に運転席側のシリンダヘッドや周りの部品がオイルでしっとり濡れているのを見つけました。 定番のロッカーカバーのオイル漏れかと思いきや、犯人はその隣のコイツでした。 セカンダリタービンに供給したオイルをエンジンに戻すホースです。 エアクリボックス、ソレノイドボックスを取り外します。 ラジオ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月26日 17:37 栗羊羹さん
  • ターボチャージャー遮熱板交換

    センターデフ交換後に調子乗って筑〇山でヤンチャしたら、タービン下側の遮熱板が経年劣化&振動で3ヶ所固定のうち2ヶ所がちぎれ、残り1ヶ所も首かわ一枚でプラプラにw フロントパイプに当たって、ケバブ屋さんみたいにカンカン🔔と鳴るので、交換しました 交換後はそりゃしっかり止まってりゃカンカン🔔鳴る訳 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月13日 17:55 泰喜さん
  • 今年最後かな?下げ下げで決まりか?

    天気良いけど寒くて、洗車?片付け?いまいちやる気がね。奥様は友達と江戸に行っちゃったから、夕飯の仕度は私の担当なので夕方までに買い物しながら試運転と言うことで今年最後の書換です。燃料補正系(水温補正とアクセル開度補正)を薄くしてたのを少し濃くなる様にしてブーストマップの2000回転付近の立ち上がり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月26日 22:17 yasukaruさん
  • ちと高いけどこんなんかな?

    昨日ブーストマップのリセッティングして学習は少し?進んだかな。今朝はかなり冷えてマイナス1℃位かな?コールドスタートも大丈夫そうで暖気無しで走行、まずまずの感じでコールド走行も大丈夫そう、少し水温が上がるとレスポンスも良さそう。帰りもまずまずで4速2000回転位からでも過給が掛かって3000回転位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月20日 22:46 yasukaruさん
  • 3Ps?まだ、お預け。

    ノーマルの2Pソレノイドも以外と忠実に制御してるかも、オーバーシュートが凄いけど1.5K(単位が色々で、kgの方で)位は平気みたいで、どっちかと言えば圧力が上がる速さが基準値よりも速いと問題が有るみたい。特に低回転時高負荷だと燃焼する時間が比較的ゆっくりでピストンもゆっくり動てる、ゆっくり動てる所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月19日 21:51 yasukaruさん
  • スリーポートソレノイド

    どのみち?ブーストマップの書換しなきゃいけないので、3Pさんを使いこなせるか?持て余すか?まぁオーバーシュートは無くなるかな?低負荷やんわりで中間はきっちり‼高負荷は低めで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月18日 21:29 yasukaruさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)