スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 有ると使いたくなっちゃうもんです。

    HKS VAC type CF付けた時に車速信号線が遊んでおりまして・・・ 夜中にちょっとだけ踏んでみたらメーターが振り切れちゃったし・・・ STIの260キロ表示のメーターを付けたいけども、お高いので・・・ メーター探してましたの。 そしたらね、ほら。有るの。意外と。 車速表示以外も出来るとき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 03:39 ☆ZENITH☆さん
  • 機械式ブースト計とスピードモニター取り付け

    配線の関係でここらバラバラに。 ブースト計は機械式なんで、配線はイルミとアースだけ。 ホースはエンジンルームから運転席足元のグロメット通してダッシュボードまで。2mでちょうど。 ブースト計は80Φなのでpivotの80Φ用メーターホルダーを使用。 配管と配線は以前開けたダッシュボードの穴から。 ウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月30日 15:25 HARA★さん
  • 盲栓を利用したメーター取付

    ヤフオクで購入したSTIゲノムの3連メーターを取り付けます。 取付で一般的なサンドイッチブロックはトラブルの原因となる上、EJ20はオイルエレメントの周囲をエキゾーストパイプが囲んでいるので熱害が心配。 今回はオイルパンの横にあるオイル経路の盲栓を利用して取り付けました。 下から覗き込むとオイルパ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年3月4日 20:39 QP☆B4 RSK 3rdさん
  • コムテック704V

    コムテックのレーダー探知機をOBDⅡ接続でブースト計代わりに取付けました。ブースト以外にも色々と表示できるので便利ですが、時々電源が入らない時があります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月25日 04:46 Silver_Bulletさん
  • デジタルマルチメーターのスタンド自作

    セリアのかもいフックとスマホスタンドをニコイチにして制作しました もともとスタンドが青色で変だったので交換したかったのですが、このメーターは幅が75ミリもあるのでなかなか使えるスタンドがなく今回ようやく出会えました 職人さんが丁寧に砥石で研いで接合部分を商品っぽく仕上げました 元の形はこれです。熱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月17日 14:51 AKITANさん
  • 三連メーター?取り付け。(*^^*)

    室温計、湿度計、時計という結構どうでも良い追加メーター風の三連メーターを取り付けます。 4cmと既設の追加メーターのふた回り位小さい物になります。(^_^*) メーターの周りが太陽光が反射反射しそうな金属リングの為、反射防止のフードをレザーの端切れで三枚自作します。 レザーの端切れの端切れの為裏側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月21日 22:34 スーパーとしくんさん
  • オートゲージ 油圧センサー故障

    付けている油圧メーターがアクセルオンのみでしか反応しなくなりました。by三重県にて アイドル中にチカチカし出して油圧ゼロ!?と、焦りましたが、メーター動いてる時は正常圧なので、100kmくらい走って帰りました笑 交換用油圧センサーがネットで売られてますが、2900円とか・・・ 日数かかるし、年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 17:24 ロシアンB4さん
  • 追加メーター取り付け(4個目)^_^

    エンジンの掛かりが悪い時、バッテリーの電圧低下によるものか嫁が一目で分かる様に、電圧計の追加メーターを取り付けます。 追加メーターの統一感を出す為に今回もオートゲージを購入しました^_^ 部品が全て揃っている事を確認してから、取り付けを開始します。^_^ 取り付けの位置ですが、Aピラーにしようか悩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月20日 12:22 スーパーとしくんさん
  • 【BE5】BLITZのブースト計その2

    その1の続き。 いきなり作業完了後の写真ですね。 配線見えてるのはピラー埋め込みじゃないので仕方ないです。 足とカプラーは付属。 露骨に後付け感あるのも良くない? ダッシュボード右端から潜らせて運転席下のハーネスへ繋いでいます。 普段通り走らせて動作チェック。 今に至るまで全然ブースト掛けない ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月16日 19:49 サカツマツカサさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)