スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • レガシィBPBL O2センサー交換

    最初に前置きがあります。 最近、燃費が悪くなってきたので、先日A/Fセンサー(エキゾースト上流側のセンサー)を交換しました。 しかし、確かに加速フィールや、アクセルのスムースさなどは改善しましたが、どうも燃費がそこまで改善しません。 そこで、いろいろ調べてると、A/Fセンサーの作動温度は60 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年2月4日 19:51 しょういっつぁんさん
  • サイドカメラ、カメラスイッチャ、サイドライト取付 その1

    自宅の近くは非常に狭い道をすれ違わねばならず、BNレガシィで車幅が大きくなったので、サイドカメラとサイドライトを取り付けました。 まず、カメラスイッチャーを取り付けます。 データシステムのマルチカメラスイッチャー CSW294 を採用。 このスイッチャー、多機能でお薦めです。色々比較検討しましたが ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年12月18日 20:23 とめ・きちさん
  • Valentiのユーロウインカーリレーを取り付けてみた

    外れました。 「いや、いきなりそれかよ」っていう方もおられるとおもうのですが くっと引っ張ったら、バコンッ!って外れちゃったんだものww 外すのはハンドル下のカバーです たぶんクリップだけで止まってる……と思います。 リレーホルダーを取り外します 赤丸部分にツメがありますので 抑えながら手前 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年9月14日 18:34 こな@れがりんさん
  • メーター付きレーダー探知機

    GPSレーダー探知機に買い換えました。 とにかく機能満載です。しゃべりまくりますw 女性の声2種類に加えて萌えボイスとセクシーボイスもあります。 音楽を鳴らしていても声が高くて聞きやすかったので、萌えボイスに設定しましたw セクシーボイスにしたら、語尾もイヤラシイので、嫁に殴られそうですしw ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2013年8月6日 13:14 かわBE5さん
  • 【参考資料】クルコン復活

    クルコン非装着車でも部品ポン付で復活可能です。 後期型ではメーターにCruise表示が出ません。 なお,GT系以外は分かりません。 1.A~C型 AT/MT共にポン付復活可能 83151AG000 ステアリングスイッチ 83370AA001 ストップランプスイッチ 2.D型 AT/MT共にポ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2008年9月8日 00:08 チェロ.さん
  • 15年目、全ヒューズ交換👍

    やらなきゃと思いつつも、先延ばしにしていたヒューズ全交換しました。 まぁ汚れていること 錆か?腐食か? 室内ヒューズBOX 30A 2個 25A 4個 20A 7個  15A 19個 10A 4個 7.5A 11個 メインヒューズは純正品で エンジンルームヒューズBOX カラフルスッキリ✨ 12 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2022年4月8日 19:33 ツジドウさん
  • オートライト (-_☆)キラーン

    モノはこれ。 パーソナルCARパーツの「オートライト(コンライト)ユニット センサー付 TATLIGHT-01 /ニッサン車以外」 左側のがユニット本体。 真ん中のはセンサー+コード。 右側のがその他の配線一式。 いつの頃からか、買ったクルマには必ずオートライトが付いていたので、これがない ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2014年7月28日 22:23 YHAさん
  • 純正クルーズコントロール 取り付け

    SUBARU純正クルーズコントロールスイッチを取り付けました。 BL BP のD型はステアリングとブレーキペダルのスイッチを交換するだけでクルーズコントロールが使えるようになる という噂を聞きつけました。 かなりリーズナブル家計応援価格です。 な・な・なんとMT車でも有効だそうです。 ECU ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年8月1日 03:14 りゅうちゃさん
  • サイドカメラ、カメラスイッチャ、サイドライト取付 その3

    暗闇でも映せるように、LEDライトもミラーAssyに埋め込みました。 使った部材たちの写真。 いきなり完成写真です。 ・ミラーAssy内の配線は、やはりブルーのチューブ通しは断念し、カメラケーブルと同じく外側を通した ・コードは車両まで一気に通さず、ドア内でエーモンの細線用カプラーで分断。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年12月18日 21:01 とめ・きちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)