スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ♻️ オートライト 取付 ✨🚙 今風になったよ

    今風に✨ オートライト ✨🚙 【2020年4月法改正の落とし穴】 信号待ちの「思いやり消灯」が違反になるのか!? 手元でカチカチしなくても、つけ忘れや、消し忘れが無くなりました😊✨ 🌟薄暗いで スモール 自動点灯 🌟暗いで ヘッドライト 自動点灯 🌟信号待ち サイド を引くとヘッド消灯 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年11月11日 01:01 FAIRLADY _Jさん
  • ブレーキランプスイッチ 取り付け

    今回はみんカラでも諸先輩方が良くやっているクルーズコントロールを使用するために必要なブレーキランプスイッチ の取り付けをしてみたいと思います。 あ、自己責任でお願いします。 まず、運転席下のクリップを4箇所外します。 するとこの様な景色が広がります。 赤丸の部分に付いているのがブレーキランプ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月19日 10:46 みやび☆BL5さん
  • オルタネーター交換

    先日、出掛けようと走り出して直ぐの事でした。突然コンポがリセット⇔再起動を繰り返し、気付くとメーターの針も止まり何故かABS警告灯が点灯。「何か起こってる!?」と思ったのもつかぬ間、呆気なくエンジンが停止してしまいました。停止後、再始動を試みるもセルが回りません。そして悟りました「オルタ、逝ったな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年7月25日 20:47 Truthさん
  • オルタネーター&パワステ、エアコンベルト交換

    写真上が、オルタネーターとパワステ用の駆動ベルト 写真下が、エアコン用の駆動ベルト 新品のベルトは、溝はかすかにあるが山が尖ってないです エンジンカバーとエアーインテークガイドを外します エンジンカバー前側固定用の黒いブラケットは、外さなくても作業できますが、外せばエアコンベルトのアジャスト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年7月8日 15:37 飛燕改さん
  • EVC付けてみた。その2

    前回の続き。 純正ソレノイドバルブは機能しませんが、コネクタだけは接続しておきます。 EVCのコントロールバルブは、パワステフルードのタンクと共締めしました。 何とかカバーも取付可能です。 (力技ですが・・・) 車内側は写真は省略。 周りが暗くなってきたので、写真を撮る暇が・・・ 電源はサー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年4月28日 23:23 Fucchyさん
  • パワーウィンドウアクチュエータ交換

    内張を剥がします。 樹脂を割らないように爪を外します。 メンテナンスホールからアクチュエータとレールのASSYを外します。 窓ガラスは落ちないようにガムテープで釣っておきます。 後は外した手順でASSYを組み付けます。 カプラー類を取り付けて運転席側のスイッチで動作確認しましょう。 動作に問題が無 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月26日 18:57 あきんこりにすたさん
  • カップホルダー LED照明 その1

    定番のDIYですが、カップホルダーにエーモンのワンポイントLEDを取り付けました。 電源コードとアースコードを用意し、ワンポイントLEDを2つ分岐結線します。 ギボシ端子をうまく使うと、半田付けしなくてもエレクトロタップとか使わずに分岐結線できます(詳細説明省略)。 コードは、カプラー加工してお ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月23日 20:25 とめ・きちさん
  • ウィンカーリレー交換+ウィンカーポジション化

    今回は某オークションで手に入れましたウインカーリレーの交換です。 物はリレーの形してませんね。 ひとまず付属のカチカチ音スピーカーの接続を行って取付待ちになった交換用のICリレー、 それと今回用意した物、エーモンのプッシュスイッチです。 リレーの機能としてはハイフラ対策と、イルミ線に接続すること ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年6月6日 00:00 STR-ingさん
  • バックカメラ取り付け

    前車で、後ろをぶつけたことがあったので、車を買い替えを機に、バックカメラを取り付けることにしました。 実は、ナビを付けたときに、配線だけはナビ側に接続して運転席下にコードをまとめて隠していました。 ↑時間がなかったんだ(涙)同時にやりたかったけどね〜 先に、カメラを繋いでチェックしておきます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月17日 21:03 SBR0541さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)