スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • バックフォグ2灯化&スモール連動化

    それでは加工に入りますが、加工画像は撮り忘れていてありませんm(_ _)m 使ったバルブはYahooショッピングで120円程度のバルブで、ハイマウントの加工にも使ったものです。 カッターで丁寧に切るなんて事は時間の無駄だと感じ、かなりやっつけな方法で開けました(笑) これでもバルブははまりま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月8日 01:57 坂井蒼空さん
  • アクセサリ遅延OFF+連動信号遮断回路作成

    ※何日間かに分けて隙間の時間で記事を作成・撮影したので、壊れたレコードのように同じことを説明してたりしますが わざとじゃないんです。仏の心でお読みください(汗 ディレイオフ回路、OFFの場合のみ遅れてOFFする回路です。 この回路は常時電源を引く後付け汎用ユニットのうち、本当に常時電源を引く必 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月6日 14:44 9107Fさん
  • キーレス強化

    言わずと知れたレガシィのキーレスの強度の弱さ… 簡単なので他の人の整備手帳を参考にやってみました。 まずはキーを分解します。 左の線は普通のコードの皮を剥いだだけの導線です。 端っこの丸い穴に導線を括りつけて… 蓋を付けないでネジを軽く止めて、そこにぐるぐる巻きにします。 ネジを外してカバーを元に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月23日 20:19 SeiRyuさん
  • BP・BL用 キーレスリモコン改

    今回はBEの鍵自体を、 BP・BL用キーレスリモコンに、 加工して取付けです。 新たに用意した、 BP・BL用キーレスリモコンの、 鍵部分を取り出します。 リモコン本体の樹脂を、 カッターや、ニッパーで破壊しました。 BEの鍵はBP・BL用の鍵に比べて、 厚みは薄いが幅が若干太いので、 その辺 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年12月2日 22:15 J雷電さん
  • シャワーライト遮光板外し

    納車したときからやってみようと何回か挑戦するも、マイレガちゃんは他のレガと違う様でほったらかしになってました。 今回みん友さんがやったのを見て再挑戦です。 で、いきなり写真の使い回しで申し訳ないのだが(コレはルームランプ換えた時の写真)赤○の所に内張剥がしを突っ込んでカバーを外します。 この時、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月7日 22:11 sirius☆さん
  • エアコンパネル ホワイト発行

    ビフォー&アフターの写真はありませんが… 純正はグリーン これをホワイトに! 要は光の三原色です! 色の三原色ではありません。 光と色では違いが出ることも… 詳しくは名探偵コナン!で放送されていましたので、Googleってくださいw エアコンパネルをバラして 前面のスモークパネルと表示パネルの間 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月14日 22:27 チェリー様さん
  • - リア4灯化準備 -

    リア4灯化に向けて、ライセンスランプとリアフォグの配線をキボシに変更しました♪ 作業前にバッテリーの - 端子を抜くのをお忘れなく! 写真は枚数調整で意味はありませんw 黒・青と黒の2本の配線の + と - を調べるために検電テスターをあてたのですが、両方とも反応なしσ(^_^;)? バッテ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年11月22日 01:43 ナガやんさん
  • クラッチスタートシステム解除

    そろそろ暑い季節になりますねー、いちいち室内に入ってクラッチ踏んでE/Gスタートするのもかったるいのでキャンセルする事に! 後々記載しますが友人からエンスタ貰った為それの下準備でもあります。 いつも通りキックパネルを外し、ECUとエアコン吹き出し口の間を覗くと白いカプラーが居ます。これがクラッチス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月4日 12:37 けーsukeさん
  • ドリンクホルダーLEDイルミ光拡散

    ドリンクホルダーにLEDを取り付けても光源が1箇所でレンズもないので光が拡散しません。 光源にレンズ代わりになるものを取り付け光を拡散させます。 ドリンクホルダーの取り外し及びLEDの取り付け方は割愛させていただきます。 【レガシィ ドリンクホルダー LED】等で検索をかけてみるとやり方が出て ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月25日 22:41 キクレガさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)