スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • 【未確認資料】 BL/BP ECU品番 vs internalid/ecuid

    <F型>08MY(08-09) 20Y(6MT):22611AN150 A2TB100K(5204784007) 20Y(5MT):22611AN140 A2TB100B(5204584007) 20X(5AT):22611AP530 A2SB000A(6204504007) 255(5AT ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2008年12月8日 22:26 チェロ.さん
  • PROVA アクセスポート

    購入して5ヶ月も経ってたw ノーマルで乗ってからと決めてたので長いこと放置^^; オクでポチったからデータ入ってなかったらどうしようと思ったけど、ちゃんとデータ入ってましたw まず箱を開けて中身を眺める 説明書通りに作業開始 他の方の整備記録を参考にさせていただきました^^; あくまでも自己 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月27日 01:49 ゲンドォ5 (旧びじぇい)さん
  • ROMの中身

    フリーのソフトであるRomRaiderを使い開いてみた このレガシィは対応していないようで定義ファイルが無かった。そのためここまで来るのに1ヶ月もかかった。 コレは燃調のマップか?なぜ3200以下が無いのだろうか

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月12日 22:55 若山さんさん
  • 【参考資料】 保存ECU(整理済分199個)リスト

    集めに集めたROMイメージ(笑) 整理してないのがまだまだありますが,順次整理して追加します。 MY・internalidは間違えている場合があります。 [JDM] A2PG420A 4B04535107 1024 JDM 07 LG A2SB000A 6204504007 1024 JDM 08 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年6月20日 11:34 チェロ.さん
  • [効果は有ったのか]エアフロ故障対策基盤続報

    以前作成したこの回路皆様覚えていらっしゃいますでしょうか? miner様謹製のエアフロ故障対策基盤です 今回はこちらの基盤をしばらく使用した報告をいたします 体感的にですが効果があったかどうかに関しては、「効果があった」と思います 明確に感じられたのはアクセル全開にしてもエアフロが死ななくなりまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月28日 00:08 辻村詠さん
  • EVCセッティング&ログ取得

    EVC取付け後のセッティングとログ取得に行って来ました。 EVCのパラメータ設定① EVCのパラメータ設定② EVCのAモードセッティング。 EVCのBモードセッティング。 EVCAモードでのECOモードのログ。 EVCAモードでの通常モードのログ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月24日 15:26 ベーエーゴーさん
  • アクセスポート!

    ※忘れないための自分用。 取説通りの手順だと必ずフリーズしてしまうので 手順を変える 1.キーOFF 2.ケーブル(黒)を運転席足元に接続。 3.ケーブルとアクセスポート本体を接続。OKボタン を押す。 4.キーON。インストールアイコン選んでOK。EC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月29日 16:19 次元犬介さん
  • インジェクター補正

    インジェクターのログも取ってみたものの現段階では知識皆無の為ここまで… 無効時間…?ナニソレ…?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月16日 22:31 じゅん@れがぷれっささん
  • 【ECU】Throttle Tip-in Enrichment更新

    アクセルを抜いて、燃料カット状態になり、そこからアクセルを再踏込したときに、燃料噴射が追いつかず、リーンとなってしまいノッキングを生じている件については、過去のブログエントリ 「【ECU】シフトアップ時にノック検知の多い件」 「【ECU】イケてないレガシィのDBW」 などでも紹介した。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月27日 22:14 mistbahnさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)