スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • 【ECU】AVCSバルブタイミング調整

    Intake Cam Advance Angle B (AVCS) ※詳しくは「関連ページURL」のブログにて Exhaust Cam Advance Angle B (AVCS) ※詳しくは「関連ページURL」のブログにて Intake Cam Advance Angle B (AVCS) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月14日 08:03 mistbahnさん
  • 純正ECUデータ吸出し①(失敗編)

    ECUチューニングの為に純正ECUのデータを吸い出してみることにしました。 まずはOBD-II-USB接続ケーブルをアクセルペダル横にあるOBD-IIに接続します。 EcuFlashでECUデータを吸い出すには助手席側にあるECUの近くに有る緑のコネクターを繋いでテストモードにしなくてはいけな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月6日 01:11 ベーエーゴーさん
  • 【ECU】もなもなケーブルとThinkPad

    出張から帰ってきたら、SAもなもなさんに検証をお願いしていた、もなもなケーブルが帰ってきていた。 借り物の2.0ケーブルも良いのだが、やはり自分のケーブルが手元に帰ってきただけでウレシイものだ。 朝の通勤時に、妻PCで検証。 RomRaiderでのロギングは無事成功。 SAもなもなさん、御検 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月1日 00:49 mistbahnさん
  • 10/02/12-138,500km X-CORE ECUリセッティング

    わはは!新セッティング!たまりまへん!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月13日 10:29 GOOSESさん
  • 【ECU】Wastegate Compensation (Intake Temp)

    最近、ブーストセッティングを行っていて、低回転域や、低負荷域など、ROMの「Initial Wastegate Duty B」マップにおいてWastegate Duty Cycleを100[%]にセッティングしているにも関わらず、実走ログの「Primary Wastegate Duty Cycle ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月5日 12:21 mistbahnさん
  • Result Magic 導入

    オリエントワークスさんで、Result Magicを導入しました。 写真は作業してくれている、車に熱い社長の日比さん。 入れて良かったです。 詳細はパーツレビューで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月12日 20:20 せんせ~さん
  • 【ECU】AVCSバルブタイミング大規模変更

    GRBインプレッサのROMを参考に大幅に変更してみた。 ●Intake Cam Advance Angle B (AVCS) ●Exhaust Cam Retard Angle B (AVCS) 体感的には劇的な変化で、痛快で刺激的なレスポンス。 今までのROMは何だったのかと情けなくなるぐら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月12日 23:30 mistbahnさん
  • 【ECU】中回転域のブーストアップ

    中回転域は燃料ポンプもタービン容量も余裕がありそうなので、ブーストアップを試みた。 (※詳細は「関連ページURL」のブログにて) Target Boost B。 中回転域は2.077[bar abs.]までブーストアップ。 一応慎重にチョビチョビUPしているので、今後、もちょっとだけUP予定。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月11日 22:45 mistbahnさん
  • Feedback Knock Correction対応後のログ取得

    Aモード(ECOモード)でのログ。 Feedback Knock Correctionは完全には無くなってないけど・・・ 起こる頻度は少なくなってる感じ・・・ Bモード(通常モード)でのログ。 Fine Learning Knock Correctionは消えてない。 でも前よりは少し少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月24日 22:52 ベーエーゴーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)