スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • レガさんの考えを理解出来てませんでした。

    付き合い始めて4年目にして、私が無知な為にレガさんの好みを無視していました。基本的にノーマルECUには、効率の良いエアーエレメントとテールだけ交換タイプ(私は膨張式のSTI)のマフラーで、クラッチ交換しながら軽量フライホイール(桑原さんお奨めのLAクラッチです)にしておく方がバランスを保てるみたい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月10日 22:38 yasukaruさん
  • 【ECU】PEAとノッキングの関係調査

    9/25のデータ。 ROMのリプロ→ECU初期化→しばらく試走・・・の後。 車検時にガソリン満タン状態でPEA(カーボンクリーナー)が投入された。 車検後、IAMは1.000だったが、Fine Learning Knock Correctionはかなり点火時期遅角方向に学習されていたが、車検前か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月22日 10:10 mistbahnさん
  • 【メモ】自己診断モード(self diagnosis)

    OBDに診断器を接続しなくても,インスペクションモードとモードオペレーションをメーターパネルに表示できます。 2006年以降と以前で儀式が異なります。 [インスペクションモード] EGI故障コード P----で表示されます [インスペクションモード] TCU故障コード MTなのでPしか表示さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月10日 19:29 チェロ.さん
  • ECUリセット

    ブーストが0.6から上がらず。 ディーラーでECUリセット実施し解消。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月30日 23:48 Ro koさん
  • 新ECUテスト

    オートプラネットで書き換えて貰ったECUを いつものコースでテストして来ました。 CTSのECUでのAモードでのログ 設定:100KPa オフセット:60 オートプラネットのECUでのAモードでのログ プライマリーでのブーストの落ちが早い(一定していない) のでトルクの谷間が大きくなってる感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月12日 05:31 ベーエーゴーさん
  • エアフロ 清掃

    エアフロ自体は簡単に取り外しができ、誰でもにできます。が、エアフロの清掃はリスクを伴うらしいのでお勧めは致しません。 ネジ2本を外してそっ~と持ち上げれば取り外せます。 画像で見えるマッチのような部分と中をのぞくと金属端子のようなものが2本見えます。 金属端子はかなりデリケートらしく清掃は… なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月7日 18:23 コロヒロさん
  • リコール作業実施(ECUプログラム)

    2年前に実施した、DITのリコール作業です。 ECUプログラムが不適切なため、高負荷運転時に異常燃焼が発生し、点火プラグやピストンが損傷する場合があるようです。そのため、警告灯の点灯、車体振動が発生し、最悪の場合エンジンが停止するというものです。 ECU制御プログラムの書き換えを行ってもらい、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月7日 20:07 黒力獅さん
  • キーレスリモコンでパワーウィンドウ操作、の設定(78,239km)

    レガシィでは伝統らしいのですが、キーレスリモコンで運転席側パワーウィンドウの開け閉めが出来るそうです。 診断機で設定するらしいので、ディーラーに作業依頼しました。 ちなみにお願いしたディーラーでは設定だけとのことで工賃は取りなられませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月5日 00:29 端っこのプジョー→B4さん
  • ECUリセット

    またまたブースト0.6からあがらず。 バッテリー外してリセット。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月30日 19:18 Ro koさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)