スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • エアフロ交換

    楽天市場で新品で4500円ぐらいの物を取り付け。 走りが良くなるようにちょこちょこメンテしないとなぁ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月15日 18:23 えぐぱぱ(えぐちん)さん
  • AUTO PRODUCE A3 アイスヒューズ

    A PITオートバックス京都四条にて シックススターファンフェスタがあったので オートプロデュースA3のアイスヒューズの車種別セットです 全て交換するととんでもないことになるので一旦ショップおすすめのもの(GV・GR用)を購入 前期と後期で内容が違う様です レビュー 発進時のトルクが増して運 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 20:15 蘭子Pさん
  • ■ バッテリー補充充電

    ■ バッテリー、特に不備はないが、定期的に補充充電を行っている。 充電器をセットし電源を入れるとLOWレベルの表示。 毎回通電しはじめはこの表示になる。 ■ バッテリークラスの指定8Aにセットし、規定間通電放置。3時間後補充充電完了 。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 09:09 ローマ人さん
  • EDFC5 外部入力機能(Mモード連動)

    EDFC5とEDFC ACTIVE PROには 外部入力機能がついています。 これは二系統の外部入力線をボディアースに接続して、間にスイッチを咬ませてやることで 決められた分だけ減衰力を瞬時に変更出来る(スイッチONで フロント-10,リア-14 等)機能で大変便利です。(所謂マイナスコントロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年4月29日 11:11 オムスビさん
  • クリアテール&イカリングをインストール

    ホットカッターでじっくりカット。 焦ってレンズにヒビが入ってしまったのは内緒。 尾灯のみ。 元々の尾灯の配線はカット。 ストップランプだけ配線を残してます。 ウィンカー点灯時。 バックランプの画像はありませんが、クリアにするならバルブは全部LEDで尚且つバルブ色が付いてないものが良い。 ハロゲン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 13:11 えぐぱぱ(えぐちん)さん
  • エアコンパネル&ドアミラーパネル LED打ち替え

    メーター色を白にしたのでエアコンパネルとドアミラーパネルもついでに打ち替えしました。 統一感があってgoodです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 19:42 えぐぱぱ(えぐちん)さん
  • メーターLED打ち替え

    やりたかったホワイトLED 打ち替えはただただ怠いです。 針を慎重に抜かないとモーター逝かれます。 タコメーターが怪しい… 純正の赤々が無くなってかっこよくなりました。針は流用ですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 10:25 えぐぱぱ(えぐちん)さん
  • ナンバー灯交換

    車両購入時からLEDに交換されていたが、最近右側のナンバー灯が切れかかっている事に気付いた。 黄色帽でPOLARGというブランドのLED電球購入し交換。 写真は撮りわすれたが、トランクの内張を外せばナンバー灯にアクセスできる。 ナンバー灯のサイズはT10。 元々付いていた電球はPIAAだった。 か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 02:33 yoshi37さん
  • バッテリー交換 N-Q105R/A4

    前回交換より 3年7か月経ちました。 最近かかりが悪くなって充電してたのですが、急に落ちるのが怖いので交換します。 値段高くなりましたね、2諭吉です。 テスターで図ると新品は12.5V。90%まで充電して13.5Vでした。 少し走って相方を迎えに行きます。なんかエンジンが滑らかにまわっているような ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 18:00 appendixさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)