スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

整備手帳 - レガシィB4

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    美しいスタイルに惚れ惚れ!ベンツ CLAのガラスコーティング【リボルト高崎】NEW

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! ベンツ CLAのご ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 16:52 REVOLTさん
  • カウルパネル交換 その1

    以前から懸案事項でしたフロントウインドウ下のカウルパネルの交換に踏み切りました。 ご覧のように経年劣化で白ボケてしまい、エンドのモールに至っては硬化してちぎれる始末。 こういうところが古くなってくるとみすぼらしいので交換したかったのです。 作業についてはさして難易度も高くはないものの注意するべき点 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2016年5月2日 09:12 AKIRAさん
  • レガシィヘッドライト バラストの外し方

    ヘッドライトカスタマイズには避けて通れない、バラスト(HID点灯の高電圧を作り出すパーツ)の取り付け・取り外し作業。 初めて外す際は、1時間ちかく格闘していましたが、慣れてくると、10分ぐらいで出来るようになりました。 ここでは、ポイントを押さえて、コツを公開したいと思います。 まずは、作業 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2012年9月19日 22:44 kumaMONさん
  • 【メモ】オートヘッドランプレベラーシステム初期化(D~F型)

    オートヘッドランプレベラーシステムに関連する部品の脱着または交換を行ったときは,下記手順に従って初期化または再初期化を行うこと。 【初期化】 ・ヘッドランプレベリングECUを新品に交換した場合 1.メーター内のインジケータが2回点滅を繰返していることを確認する 2.車両を2~3回上下に揺らし ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2012年4月28日 12:05 チェロ.さん
  • 純正クルコン流用【配線編】

    TN-GUTS クルコンお助けセットを使用します。 レガシィBM9、BR9のA型にクルーズコントロールが簡単に取り付けできます。 TN-GUTSクルコンお助けセットは純正の配線を極力痛めなくて済むという点で導入決定です^^ その他、4極ブレーキスイッチ(品番:83370AA001 スバル4極 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2011年12月9日 02:12 みすたぁさん
  • リア・ブレンボ化 #2

    サイドブレーキについて触れていなかった#1の続きです というのも『ブレンボに対応したバックプレートさえあれば良い』と気軽に考えていたからですほっとした顔 他の方の整備手帳を見てはいたのですが『ブラケットを使うとサイドブレーキでややこしい思いをする』と勘違いしていました冷や汗 (間違いではありませんが…) と ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2015年5月16日 23:35 ARIOさん
  • ボルト1本分・・・

    BP、BLは車高を下げるとフェンダーの構造上リヤタイヤがかなりドア側に寄り見た目も少し違和感があります。そしてツラも納得行かないものでした。 なので・・ 青小僧さんの整備手帳を参考にしてリアのタイヤをフェンダーのトップにもってくる作業を行いました! BP、BlとBE、BHのリアの足まわりは一緒 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2011年11月27日 17:22 ヒラメ湘南産さん
  • リアバンパーの外し方 2

    テールランプを固定しているナット?とトランクの内側から外したボルトです。 ここから、バンパーを外しにかかります。 テールランプの下の部分は、ワニの口みたいに交互に合わさってます。慎重に外してください。 この時点で、左右の部分は外れてぶら下がり気味です。 中央部分も、同じようになっているのですが、支 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2007年7月26日 19:32 クマごろ@雨男さん
  • 祝!0.5病が完治しました。

    0.5病 治りました! フォグランプのイカリングをポジションから引いているのですが、きちんと付けようとヘッドライトを完全に外しての作業途中 !!! なんだこのホース??? 《サージタンク》のホースが、抜けていました… (°д°) 偶然にも発見 ლ('꒪д꒪')ლ えっ?これって、ターボの圧 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2017年3月31日 23:44 FAIRLADY _Jさん
  • ウェザーストリップルーフサイド交換(2021年8月)

    例に漏れず劣化し始めていたウェザーストリップルーフサイド。 水漏れ,切れは有りませんでしたがゴム類は廃盤が困りますのである内に思い切って交換しました。 交換は至って簡単ですが馴染むまでに時間がかかります。閉める時結構強めに閉めないと普通に半ドアになりまくりますw ドアが自然に出てくるので降りるの ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2021年9月23日 05:45 tomicaloveさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)