ターボなしのB4は一般的に非力なんですか?ターボは何かと金がかかったり、燃費も伸びないので。インテグラとか、NAでも速いので、比較するとどうなんですか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- レガシィB4
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ターボなし - レガシィB4
ターボなし
-
こんばんは。
BL5 2.0R MTに乗っています。
「何と比べて非力なのか?」によりますが、ターボと比べればそりゃぁ非力です。ちなみに私見ですが、燃費は2.0RのMT乗るよりはGTのATに乗った方が良いような気がします(一般的な街中でのる場合)。2.0Rは、かなり高回転型にエンジンを振っているので、発進~低速を繰り返すような街中ならば、運転の仕方がシビアに燃費につながるMTよりも、低回転から効くターボをATで乗るほうが燃費に良いと思います。
インテグラと比べて・・ですが、
これも「どこを走って」によってかなり変わると思います。
0-400なら、レガシィターボは新型フェアレディZより速いです(多分・・)。
が、峠道なら恐らく絶対にインテRには勝てないでしょう(ノーマル同士で同じドライバーなら)。
車体は軽いわパワーはあるわ、ブレンボはついてるわ、クロスの6MTつんでるわ・・動きはクイックだし、案外静かだし(笑
FFでインテRに勝てる車って、世界中探しても無いのでは?と思うくらい早いです。
これも私の個人的な意見ですが、
レガシィのオーナーの殆どは、9割以上を街中で乗ってはる方々だと思います。あとは趣味の一割がドライブだったり釣りだったり、サーキットだったり・・ではないのかなぁと思います。
ただ、スキーに行くのも含めて、何にでも使えるのがレガシィの魅力かと。
だからこその不運?なのか、乗り心地は国産高級車と比べられるし、速さは一級品のスポーツカーと比べられるし、価値観はBMWやベンツと比べられるし・・と、それだけバランスが魅力の車かなと思います。
峠やサーキットで早い車を望んではるなら、迷わずインテRやGDBインプを買ったほうが無難です。
何にでも使えるうえで速い車を望むのなら、レガシィGTは最良かと思います。
速さを取るなら、私は2.0Rはお勧めしません。
ターボと迷っているのなら、50万円の差って安すぎますよ。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィB4 純正HDDナビ 純正マッキン 新品ダッシュ(京都府)
535.7万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
219.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(滋賀県)
137.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン TRDフロントスポイラー 後席モニター(愛知県)
442.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
