はじめまして。
D型2.0Rの5MTに乗っています。
新車で購入して数ヶ月たった頃からミッションあたりから異音が聞こえ出しました。
聞こえる時→4速もしくは5速で普通の速度で走行中にアクセルを抜いた時。アクセルを踏むと消え、抜くとまた聞こえます。
音の感じ→シャリシャリ?カラカラ?何とも表現しにくい音なのですが、金属系の音のような気がします。
実は一度ディーラーで見てもらい、これはミッションですね、ということでミッションを交換してもらっています。交換直後は確かにおさまっていたのですが、1ヶ月もたたないうちに、また聞こえ出しました。聞こえながら2ヶ月ほど乗っていますが、そろそろディーラーに「再発したぞ」と持って行こうと思っています。もし、同じご経験を持った方がおられたら情報を伺いたいと思い、投稿しました。
よろしくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- レガシィB4
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ミッションあたりからの異音 - レガシィB4
ミッションあたりからの異音
-
私も2.0R(D型MT)です。
板親さんと全く同じ現象が出ていました。5速では殆どなかったと思いますが・・・
3速以下では絶対出ないですよね?
同じようにDラーに相談に行き、ミッションを交換してもらいましたが、
しばらくして音が鳴り出しました。
もう一度、Dラーに行き現象を確認してもらい、しばらく待っていたところ、
Dラーから富士重工?に問い合わせをしたのか、FAXを見せてもらいました。
FAXのお持ち帰りは拒否られたので、詳しくは説明しかねますが、
アクセルONの時に、一緒に回っていたギア(この場合3速だったか?)が、アクセルOff
の時に、一緒に回っていたギアに当たって発生する歯打ち現象が起こっているようです。
同グレードの中 ナの個体差なのか、他の2.0Rで同じ現象があるかは分かりませんが、
珍しく原因がハッキリしたのと、乗っていて問題ないとのことでしたので諦めました。
歯打ちについては、うまく説明できませんが、
Googleで「歯打ち」で検索し、最初のPDFに説明がありました。 -
はじめまして。
D型2.0Rさんの異音とは多少毛色が違うかもしれませんが。
15年式2.0R5MTで実際にあったことです。
新車で購入し1年半あたりで1~3速でつなぐ際にミッション(ギヤ)が入りにくくなってきました。
気にせず乗っていたのですが、2年目頃にエンジンをかけすぐに走り出すとミッション部分から「ギュリギュリ」という音が聞こえるようになりました。また、あたたまると音は消えます。
原因はクラッチの磨耗だったらしいですが、変えた後もアクセルを踏み込み2000rpm以上で繋ぐと時々クラッチがすべる感覚があり異音がする時があります。
現行型はどうかしりませんが、M/D OILが冷えていてかつそれがクラッチの動きに影響しうるレベルだと音がなる事があるというのがディーラーの話です。
1速、2速で発進、繋ぎをする時、音がなっているなら要注意。あたたまるまで静かに走るしかないです。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィB4 純正HDDナビ 純正マッキン 新品ダッシュ(京都府)
535.7万円(税込)
-
トヨタ アイシス Bluetooth 両側パワスラ Bカメラ HID ETC(千葉県)
69.8万円(税込)
-
レクサス RC F 後期型 ネ-プルスイエロ OP19AW CソナBソナ(群馬県)
801.1万円(税込)
-
日産 セレナ 未使用車 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ(和歌山県)
379.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
