先月BL52.0iオーナーになりましたSORAOと申します。
まだ400kmしか乗っておりませんが、ひとつ気になることがございます。
レガシィはグレードによってAWDの方式が異なりますが、それぞれで乗り心地というかハンドリングが異なるのでしょうか?
iとRはアクティブトルクスプリットAWDですし、GT系や3.0R系は、VDT-AWDなんですね。
これらは、曲がり角でその違いが出るのでしょうか?
そのような知識があるからなのか、どうも曲がり角でのハンドリングに違和感があります。
確か、以前GTを試乗した際には、回頭性能がよく、アクセルを踏むと、リアから押されるようなFR的な印象がありました。その感覚をiで感じるのは無理なのでしょうか?
単純にエンジンだけの違いかと思っていたのに、このようなハンドリングにもグレード間で差をつけるなんて、、、、。
もう少し考えてグレード選びをするべきだったかなあ、なんて少し反省しております。
しかし、それを差し引いても、今のiに満足してますよ。
やはり、レガシィを選んで正解でした。
運転している時のしっかり感とともに、静粛性、安定した乗り心地は、レガシィでないと体験できないでしょう。
スバルの真面目さをもろに感 カる瞬間ですね。
これからも丁寧に、でもがんがん走り込んでいきたいと思います。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- レガシィB4
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
AWDの性能 - レガシィB4
AWDの性能
-
皆様へ
様々な知見をありがとうございます。
私自身、上級グレードの装備は高性能で、ベースグレードの装備はそれなりの性能であるという偏見を持っていたようでした。
しかし、皆様のご意見を拝見すると、エンジンやタイヤが異なることによる車全体のバランスから、それぞれのAWDの方式も採用されているのだな、ということがわかりました。
大変勉強になりました。
その意味で、FRライクな挙動を求めるのであれば、GT系を選択しなさい、ということですね。
私は、まだFF車しか乗ったことがなく、それ以外はまだ経験がないため、AWDもFRも、めずらしく感じてしまうようです。
もっと2.0iでスバルAWDの神髄をしゃぶりつくし、経験を積んでいきたいと思っ トいます。
とんかつさんの言われる、4輪で進もうとする感じも、早く体験したいものです。(まだ慣らしの段階なので、コーナーを抜ける時のエンジン回転数を上げられず、結果として、AWD本来のコーナリングを体験できていないと感じています。)
-
SORAOさんへ。何かの足しになれば・・。
私は、現在はBL5GT(AT・VTD)前車はBG5TS-RB(AT・アクティブ~)です。
スタートダッシュやコーナーアクセルオン時等、VTDはやはり後ろから押される感じ・・。アクティブ~は車全体?4輪?(多少前輪で引っ張られる感じがしないでもないですが)で進もうとする感じでした。表現が下手ですいません。
現在のアクティブ~もBGの頃と変わっていないのであれば、基本的にVTDと違い前後配分は前輪が大です。(数字は忘れましたが)
従って、やっぱりターボのATとは感覚が同じにはならないかと・・。でも個人的には前車の駆動配分もそれはそれで良かったかと思っています。車全体4輪で進もうとしている感じ。それとあくまで推測ですが、BGの車重をあのパワーで動かすとなると前輪よりの配分の方が効率がいいような気がしますので。では。 -
stakさん
確かに、それほど車種を多く展開していないスバルにおいて、同一車種のグレード間の違いは重要かもしれませんね。
しかしです。
やはりレガシィという名前が一緒である以上、グレードが異なっても同じ感じの部分はあってほしいと思っています。
AWDの感覚もグレード間で同じ部分なのかなあ?もし違っているとすると、そこは各グレード間で同じにするべき項目ではないかなあ?という意味での親発言でした。
一方、terjefanさん
エンジンの違いがひいては、AWD方式の違いを引き出しているとのこと。
参考になります。
FR的な挙動がターボ力のためということも納得できます。
まだ慣らしも終わっていないため、2.0iで3,000回転以上回して ィりません。これを気にせず回せるようになれば、またコーナリングの感覚も異なってくると思われます。
早く慣らしを終わらせたいものです。
-
スバルは3種類のAWD形式を使い分けていますが、ターボ・NA・MTそれぞれに最適な形式を採用していると最近発売された「シックススター」に載っていました。
差別的に変えているようなことは文面からは読みとれませんでした。
NAとターボではフロントの重さが全く違うますから変えざるをえないんでしょう。
GTは良くできた車種ですが、リアでぐいぐいFR的な挙動というのはAWD形式だけでなくターボの力が強い為にそう感じるのかもしれませんよ。
2.0iは車重が軽いので回頭性も良いはずです、もちろん燃費なんかはGTよりずっと良いですよね。
回頭性を良くするには軽いホイールにすると良くなりますよ。
当方はワゴンのスペBですが、重いホイールのおかげで回 ェ性はとても良くないです。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィB4 後期型 純正8型ナビ F/S/バックカメラ(愛知県)
197.9万円(税込)
-
三菱 デリカD:2 本州仕 両側電動スライド ヒートシーター(北海道)
180.0万円(税込)
-
ホンダ エリシオン 暖黒本革 両パワスラ Bカメラ TEIN車高調(千葉県)
119.0万円(税込)
-
スズキ セルボモード /5ドア/ローダウン/ワンオフマフラ-/12AW(埼玉県)
49.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
