前回のリコールに引き続き、今回はリアドアのノブの不具合。最悪の場合走行中にドアが開いてしまうとのこと。
これは大変だと思い、ディーラーに行って点検してもらったら、自分の車が不具合の対象だった。すぐに修理してもらえると思いきや、部品の取り寄せとのこと。
その対応にはちょっと呆れます。リコール対象車の部品もないなんて… それにまた1時間くらい作業がかかるらしいです。
レガシィは非常にいい車なんですが、メーカーのサービスがゆき届いていないのは非常に残念です。このままでは他のメーカーに押されていくような気がしてなりません。今、富士重工業の業績や株価は低迷しています。一人の株主として、経営の立て直しを強く求めます。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- レガシィB4
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
リコール多すぎるよ…しかも - レガシィB4
リコール多すぎるよ…しかも
-
なぜか、車の不具合をこういう板で報告すると、”売れば”、とか、”買わなければいい”、とか言う人がでてきますね。
まあ、色々な不具合は、不具合の起きていない方には、わからない悩みですよ。それに、こういう板で書いたりするのは、自分だけなのかな?、自分が敏感すぎるのかな?、という気持ちもあり、皆さんに聞いてみたいということもありますよ。
売れば?、と簡単に言われる方も散見しますが、そんな財力と気持ちになっていれば、わざわざ質問したりしませんし。
私の場合、以前、レガシィを購入後、わけあって、売却し、色々悩んだ末、他にいいセダンもないことから、現行クラウンを購入しましたが、こちらの出来はひどいものです。とても、購入金額が500万円するものとは、思えない、内装の異音等もあります。正直言って、3.0Lアスリートとレガシィで比べた場合、レガシィの方が、風きり音やロードノイズも少ないと思いますよ。
リコールといえば、クラウンなんて、ブレーキ系と燃料系ですからね。
-
レガシー
私も以前2代目を所有しており、車としての出来が良かったので
最近のスバルを見ていると非常に残念です。
かつて、スバルと言えば一部のマニアの車の感がありましたが
先々代レガシー辺りから、人気が出てきて一般化しました。
そこにきて、現行レガシーはプレミアムと言う言葉を使ってきました。
BMW、AUDIをベンチマークとしているようですが、
プレミアムカーを作る土壌がまだ整っていなかったようです。
バンパーのキズの件は、見てくれを良くする為に
フェンダーとバンパーの隙を狭くしました。
しかし、ただ狭くしただけなので、干渉し塗装を剥がしたり
軋み音が発生したり、の不具合が発生してます。
車は、メーカーだけで造る物で ヘ有りません。
構成部品の多くを製造・開発する部品メーカーが
スバルの抱える多くの地場産業の実力が問われるでしょう。
ましてや本体も、プレミアムカーとは何かを分かっていないようです。
本体がこれでは販売店は、うかがい知れて居ます。
固有技術、風土は非常にいい物を持っているのですが
それを生かせていないようで、残念です。
現在のレガシーの売上が物語っているのではないでしょうか。
現行レガシーが発表された際、期待して試乗したのですが
何か違うな?と思い他社のセダンを購入しました。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィB4 後期型 純正8型ナビ F/S/バックカメラ(愛知県)
197.9万円(税込)
-
三菱 ディアマンテ /フルノーマル/Hシ-トカバ-/アルミ/1オ-ナ(埼玉県)
75.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
409.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
