スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整、リア

    乗り心地改善で、 もう一度リアの見直し。 フロントと同じ位、ヘルパースプリングを開いてみました。 先週比:車高9mmダウン。 (スプリングシート:7mmダウン) リアを下げた時の底付き感対策で、 リアタイヤの空気圧を上げてみました。 (メーカー指定から変えて、前後タイヤの空気圧を同じに。) XLタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月25日 22:47 昼クライマーさん
  • 車高調整、再び

    乗り心地が悪いので、車高調の再調整。 フロントは「伸び側のストローク不足では?」との考えに至り、 初めて-30mmまで落としてみることに。 右前 ヘルパースプリングも開きました。 左前 ヘルパースプリングも開きました。 フロント車高(Sパケ換算):-22mm⇒-30mm リア車高(Sパケ換算):- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月19日 16:45 昼クライマーさん
  • テインハイテクダウンサス組み付け

    今回はこちらを取り付けます。 兄宅のガレージを借りて作業します。 後ろに写っているのは往年の名車ベレット1800GTでございます。 ジャッキアップして、馬かけて〜 アライメントも調整します。 完成! 作業中の写真は撮り忘れました! ほとんどやってもらっちゃいました笑 交換前(黒くてわかりにくいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月7日 00:15 Y.YOSHIさん
  • 車高調整

    半年振りに測ったら、 フロントが9mmも下がっていたので再調整。 (リアは1mmしか下がっていなかったのに、何故?) 夏タイヤに戻してから、 何だかハンドルが重くて大変だったのですが、 車高を戻したら改善しました。 乗り心地も改善! 車高調整がピンポイントで乗り心地が変わるのも、 キャンバー角の影 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 20:14 昼クライマーさん
  • 覚書

    びふぉー あふたー リアのスプリングロックシート外し。 7mm厚 ってことは、約11mmダウン。 前回は、リア23mm、フロント15mmで8mmの差があったので、今回は前で3mm下げて水平のはず…が、どうも後ろ下がりのような…? ま、いいか…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月2日 19:03 Takuya_BP5さん
  • 25㎜ダウン

    車検時に20㎜上げてたので 今回25㎜ダウンしました。 指1本入る位。 イオンの屋上でフジツボ擦りそうです。 まだ雪が降るかもなので、今しばらくはスタッドレスです。 試しにバイパス流してみましたが。 地面近い…いい。 フロント リア。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月2日 17:10 masa@@@さん
  • 快適仕様…

    びふぉー 前後全下げ。 リアはブラケットロックシート外し あふたー 前15mmアップ 後23mmアップ のはず。 こう見るとそんなに差がないけど、実際には感じるね…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月26日 10:44 Takuya_BP5さん
  • 覚書

    リアのロックシート戻しました。 ロックシート厚:15mm レバー比(1.56)を加味すると23mmアップ ↑あってるよね?? 前下りがいいので… プリロード5mm 全長10mmアップ 合計15mm ついでにフロントに5mmスペーサーいれました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 16:37 Takuya_BP5さん
  • 車高調整[備忘録]

    車検が近いので車高を上げました。 備忘録として残しときます。 車高調整前 フロント 610mm リア 610mm フロントスポイラー 100mm 車高調整後 フロント 640mm リア 640mm フロントスポイラー 130mm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月31日 00:25 レガシィヲタク(ヲカザキ)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)