スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • ブレンボオーバーホール

    友達が買ったのでオーバーホールすることに ブレンボはほんとひどい焼けていても固着はあまりないよね(°▽°) エアーでプシュとでるし グリス塗ってスルスルに(*⁰▿⁰*) こないだ持ってたブレンボ全部はけたのに、また増えてきた(^。^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月16日 19:47 まだまだまだBPのり@胃もた ...さん
  • キャリパーオーバーホール(シール組付編)

    用意したシールキット。 こちらはフロント用です。 安定のミヤコ。 実はリア用にもワッシャーが 入っていませんでした。 慌ててモノタロウにて注文。 ワッシャーは入っているとの記事を 見たことがあったのですが… 必ず必要なものですので、 内容を確認下さい。 オイルシールにラバーグリスを 塗り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年6月6日 11:43 スノーキーさん
  • キャリパーオーバーホール(洗浄、塗装編)

    ホイールを交換したので、 ブレーキ周りが目立つように なりました。 ローターはサビサビ。 キャリパーはくすみ。 そして高速域から強めのブレーキでは スッと減速してくれません。 多分、ジャダーかと。 かくして、ブレーキの一新を 計画したのでした。 まずはキャリパー。 色を塗りたかったのと、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月6日 11:00 スノーキーさん
  • リアキャリパー業者にてOH(備忘録)

    先日、セルフでOHしましたが、右リアのサビが酷く、自分では取り切れない&再発の可能性を視野にいれ業者にOHを依頼しました。 ピストンもこの通り。 すぐにいつものDのAさんに(・o・)】ゝモシモーシ♪ 発注部品を伝えるまでも無く、即対応してくれました(笑)流石だわw 代車の調整まですぐにしてく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月9日 16:25 リベレガさん
  • ブレーキキャリパーOH/パッド交換

    先日タイヤを交換した時、パッドが薄くなっているのを確認出来たパッドの交換と、固着の感じられたキャリパーのオーバーホールを行いました。 元々大きな問題があった訳じゃないのでフィーリングが変わる様な事は無いですが、これで安心してドライブ出来ます。 作業はいつもお世話になってる整備工場で。 自分のスキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月19日 13:29 egu352さん
  • 純正キャリパーオーバーホール

    やはり、左前輪のキャリパーのピストンの動きが サビで損なわれていました。 4輪オーバーホール

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月11日 16:25 garo1968さん
  • K2GEAR REIZ ブレーキシステム リアOH &塗装

    リアキャリパーのオーバーホールを行うついでにカラーチェンジを行います リムーバーで塗装を落とします これで4色目 黒→白→黄→赤へ ベースは黒のアルマイトです 今回はフロントキャリパーに合わせて、キャンディレッドに塗装をお願いしました。 フロントもアルマイトの色が抜けてきたので塗装でキャンディレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月28日 20:50 あつやまさん
  • フロントブレーキキャリパーオーバーホール①_112,951km

    右フロントブレーキのダストブーツの破れあったので、思い切ってオーバーホールします。 パッド残量は9mm以上ありますので、そのまま使用します。 スライドピンの形状は2種ありますので忘れない様します。 ダストブーツの方向も忘れずに。 ストッパーピンのゴム比較、 左が新品です。 ダストブーツの比較、左が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月30日 14:07 フレディ・たかさん
  • ブレーキオーバーホール(フロント編)①

    前回はリアをやったので今回はフロントブレーキのオーバホールをやりました。リア同様こちらもいい感じに年季入ってます! ブラケットを外しピストン側の確認。 も~色んな所が錆まくってます!中がどうなってるか心配になります。 ピストンを抜く為内部に残ったブレーキフルードを抜き、リア同様パーツクリーナーのガ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月3日 07:02 T&Y BP5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)