スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • ブレーキオーバーホール(リア編)④

    ダストブーツの一番外側をシリンダーボディ一番手前の溝に両手を使って納めます。グリスが塗ってある為結構簡単に入ってくれました。そしてこの時点でCリングも装着。Cリングは切れ目側を手前に向こう側の脇に押し込むイメ―ジで入れました。 Cリングの切れ目は入れ込む際重なってて先端が尖がっていない棒で一周軽く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月10日 22:37 T&Y BP5さん
  • ブレーキオーバーホール(リア編)⑤

    ピンブーツを装着後もたっぷりとグリスを塗り込み一旦ブラケットに差し込んで抜いて再度塗り込みました。 ブラケットに装着後赤丸の凹凸部分をブラケットに押し込んで固定します。 ピンブーツを持ちぐ~っと押し込み装着完了! パッドクリップを装着後余分なグリスを拭き取りました。 そしてブラケットとシリンダーボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月10日 23:10 T&Y BP5さん
  • 錆だらけのブレーキシステム改修 その2

    ピストンをシリンダーに入れた後に、ブーツの外周部を溝に嵌め込んでいきます しっかりと嵌め込まないと外れる原因になるので、良く確認しながら嵌め込んでいきます 尖ったもので押し込むと穴が開くリスクがあるので、専用の工具を使うのが良いと思います ブーツがしっかり取り付けられたら、留めのリングを嵌め込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 19:03 マッキ--さん
  • ブレーキオ―バーホール(リア編)③

    そして次の日12時間以上経ちました。 良い感じに汚れが浮いてるかな?? 水は割と澄んでいた・・。 ワイヤーブラシでゴシゴシと磨きまくった後の残り汁~~~!墨汁並です! ダストブーツがはまるこの溝に錆があったので。。 電動ドリルに真鍮ブラシを付けて磨きました。円の直径も大きくて内部まで届かないため外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月10日 21:48 T&Y BP5さん
  • フロントキャリパー

    色々苦労しましたが、キャリパー外してピストン抜いてシールを外しました。 ダストシールが優秀でピストンもパッキンもすごく綺麗でした。 13年使ってもこんな感じなので個人的にはオーバーホール不要かと思いました。 で、潰れたねじ山の修理。 切り屑がシリンダに入ってはいけないので新しいパッキンとダストブー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月14日 16:43 いなQさん
  • 中古純正キャリパーオーバーホール開始?wファイナル!?

    何日かけてんだ!というツッコミはなしでお願いしますw フロントも分解 この状態でも数日放置してました…。 そしていきなりリヤ完成w さらにフロントもいきなり完成w 最後にスライドピンの穴もホジホジ そして完成箱詰めw 交換は明日店に持ち込みますw 一応これでもペーパー二級整備士だったりします、2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 21:35 あっち7984さん
  • ブレーキオ―バーホール(フロント編)③

    そしてミッチャクロンを容器に移しマスキング無しの筆塗り。 丁寧にも車に付けちゃうと見えない部分まで隅々と2度塗りしてみました。そして半日ぐらい乾燥。 そしてそして前回は耐熱つや消し黒のスプレーで塗ってましたが、今回はアサヒペンの油性ペンキで筆塗りで仕上げてみました。 全体を2度塗りほぼ丸一日放置し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 09:19 T&Y BP5さん
  • フロントブレーキキャリパーO/H・その2

    固着しているピストンのダストシールをめくってみると…。 あ~っ!だいぶ中まで錆びてるなぁ…。 水が浸入→錆びる→キャリパー体側と錆がかじる→固着… という原因か…。 ということで、ココから左側のキャリパーの作業になります。 さきほどの空気入れで、ピストン2つとも抜いた状態。 こっちは結構きれい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月1日 21:42 dai象さん
  • サイドブレーキレバーASSY交換

    新旧比較 変わらないな。笑 今までのが、最初の三ノッチくらい掛からずバタン!とレバーが落ちるので交換します。 これまた重い運転席を外し、サイドブレーキレバーASSY交換の作業スペースを確保! センターコンソールを外し、レバーASSY取っ払ったとこです。 途中写真ありません なお、サイドブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月23日 08:03 つのきちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)