スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • リアハブベアリング交換

    後ろ側からゴーって音がし出したので友人の修理工場へ最初は左側かと思って交換違った!(;´Д`A こちらは新品です!やはり右側交換したら異音無くなりました!外したのを回してみるとゴロゴロ!(;´Д`A この問題が解決したので、まだまだ走り回れます(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月11日 13:13 だー君さん
  • 左フロントドラシャブーツ交換

    左フロントのドラシャブーツが破れて居たので交換して貰いました。 大分遠征中に破れてたと思います、匂いしてたし(=^▽^) 走行距離108100km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月5日 18:38 金豆@PLLさん
  • レガシィ BP5 フロント左側シャフトブーツ交換

    助手席側のドライブシャフトブーツ(インナー)がパックリ逝っちゃったのでスバル香芝店にお邪魔しました もうリフトに上がってますがw もちディーラーに持っていっても入庫拒否仕様ではありませんw u-tyan.EJ20さんとプチプチ♪ お付き合いありがとうございました(^o^) 仕上がって u-t ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月26日 07:43 支部長@BPさん
  • BPハブ化

    今後の事も考えてハブ周辺をBP化します。 今までお疲れ様ででした、の25万キロ以上使用のBF純正のナックルです。 (過去にハブベアリングは2回交換してます) とりあえずここまでバラします。 頻繁に分解しているので固着は無い模様(笑) ハブナットは電動インパクトで緩みました\(^o^)/ 既 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年10月12日 15:22 わだっち@BF5Cさん
  • ハブベアリング交換です🎵(*´ω`*)

    助手席のフロントハブベアリングを交換しました🎵 かなり静かになりハンドリングもクイックに(^3^)/~☆ 気がつかなかっただけで、結構前からかも? 135500km 備忘録🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月23日 20:14 スパークリングエルさん
  • 【予防整備】フロントハブユニット交換

    ・いつかはやってくる! 早々ダメになるコトは無いなんて言われますが・・ 10万キロ近くまで走行しているクルマであれば全く大丈夫!とは言い切れません。 BP・BLレガシィやYAエクシーガなどなど、車体重量があって尚且つP.C.D100が多いスバルは比較的このハブユニットに掛かる負荷が大きいと言われ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2017年2月20日 13:36 ユキスイ@GrpBPさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    助手席側のドライブシャフトブーツが逝ってました(´д`|||) 早速知り合いの整備工場で交換です🎵 工賃込みで¥13,000ですた(*´ω`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月22日 10:06 スパークリングエルさん
  • ミッションマウント&クッションラバー交換①

    ずっと前から、ギヤが入り辛いな…って思ってましたが、アクセル踏み込んで加速するときのショックも大きくなってきた(=ω=; ) 多分、ミッションマウントがヘタってんだろうな…って思ったので、交換することにしました! 折角なので、STIの強化品を導入します(。・∀・)ノ ついでなんで、メンバーに挟 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年11月1日 22:20 foremonさん
  • 【予防整備】リアハブユニット交換【のハズだったんだけど】

    ■予防整備のハズだったんだけどね・・ 本来は予防整備で先に換えとこうと思ってたんですが・・高速走行後、気が付いたら音が出はじめ、暫く乗ってたらいつの間にかけたたましい異音になってました~(爆 と!ゆーコトで! 今回はリアハブユニットの交換方をご紹介!← ■基本的にフロントと一緒です フロント同様 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2017年10月19日 00:46 ユキスイ@GrpBPさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)