スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画あり

    クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 13:56 YOURSさん
  • ミラー型ドラレコ取り付け

    元々ユピテルのドラレコが付いていますが、ミラー型ドラレコを増設しました。 デジタルインナーミラーとして使ってみたかったためです。 購入したドラレコは、 日本車使用のMDR-C007B2です。シガーソケットからではなく直接電源を取りたかったので、専用駐車監視用ケーブルも購入しました。 ※コチラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月12日 17:56 vanx3さん
  • 磁石式携帯ホルダー修理

    気温が上がるシーズンでは、両面テープが柔らかくなり剥がれやすくなります。 二トムズの超強力タイプは、どうもダメです。 3Mで再度修理です。 コレ使います。 あら、もうちょっとしかありません。。 なんとか行けそう? 修理完了! 新型コロナの影響で外出自粛のため日頃出来ないメンテが進む進む。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 09:36 あおしげさん
  • スーリー ツーリング780(ツーリングL)

    BP系レガシィ+ツーリング780(ツーリングL)の装着事例が少ないので、参考のため載せておきます。 適合はNGとなっていましたが、ダメもとで装着してみました。問題となるのは以下2点のようです。 ①前後のベースキャリア間距離が短い。 ②テールゲートを開くとルーフボックスに干渉する。 ①は何とかク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 10:19 cityvitzさん
  • ストライカーカバーとヒンジカバー

    車両の納車までの間に集めてた定番パーツやアクセサリー。 そろそろ順次、時間を見つけて取り付けてこうと思います。 先ずは、タイトルの商品。 セット販売されてたやつ。 ストライカーカバーには、カーボン調シートが既に貼ってある。 ヒンジカバーには、カーボン調シートは無かったので、自分で貼りました。 ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月25日 20:04 いかハルさん
  • スマートキー電池交換

    備忘のため記載 電池CR1632 写真は撮り忘れた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月9日 07:37 nobu_nobuさん
  • メッキモールの罠

    以前の整備手帳の「なんちゃって後期化」使ったメッキモールが余ったので、サイドに貼り付けてみました。 助手席側。 足りねえ(笑) あと少しのためにもう一巻買うのもなあ。。。見比べる人もいないし、気づかれないであろう。たぶん。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月7日 17:23 きいいさん
  • オイルチェンジャーBOX 取手交換

    自作のこのBOX運搬用の取手が、ケチったので小さく持ちにくかったので、何か良いのモノが無いか探していました。 年始にホームセンターに行くと、このような良いものがあり、安く手に入れることが出来交換しました。 スゴく持ち易くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月23日 20:44 あおしげさん
  • CTEK BATTERY SENSE

    2つ目なので、なれたもの。(初めてはMarkII) ナットを緩めて差し込んでキュ。 本体は同様にヒューズボックスの上に両面テープ。 取り付けてすぐは64% 午後に通信すると65% 充電器で充電したから95% 詳細です。 使ってないとどんどん落ちていくわけですが、リニアに上がっていくのではなく、段々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月20日 15:18 たぐち@212259Cさん
  • LED実車連動ミニカー(ver1.6)

    LED実車連動ミニカーをver1.1からver1.6にバージョンアップしました。 ver1.2 リアフォグランプ点灯 レガシィ のリアフォグランプはテールランプ右側内にあるので右のみ赤点灯です(右ウインカー とは別です) ver1.3 スモールライト点灯時にはアクセサリーライナーが点灯 場所が狭い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月3日 12:44 とりちーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)