スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 補強 補強パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レースカー 3D ジグ式 フレーム修正! スポット増し!!

    フロントがぶつかり、フレームが曲がってます!

    難易度

    • コメント 0
    2012年7月5日 12:58 ラッシュモータースポーツさん
  • エーモン 風切り音防止テープ リアハッチ用

    リアから「ギギ、ギギ」と、きしみ音がする。 Dに聞いてみたが、やはりハッチバック車は経年とともに、この症状が出るらしい。 で、このきしみ音は色んな可能性があるので、原因を特定するのが難しいともいわれた。 とりあえず足回りだろうといわれ、走行距離の少ない純正ビルを某オクで落札し(私は純正の車高 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2011年10月3日 19:11 full-BH5さん
  • ラテラル覚え書き

    BG・GC/GF・SF前期・GG用 ラテラルリンクセット(トリプル) ST2250055000 ピンク ピロ穴中心間は400mm。 ラテラルリンクセット(フル) ST2025055000 ピンク SF後期用 ラテラルリンクセット(トリプル) ST2025079000 ピンク 多分ワイ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 8
    2009年3月16日 18:11 せいじ@まだまだムチウチ持ちさん
  • コンプレッションメンバを撤去してみる・・

    コンプレッションメンバとは、フロントフレームの下側に沿って取り付けられていて、位置はフロントフレームに垂直に取り付けられる第一メンバとクロスメンバの間になります。 フロントタイヤを外すと、フロントフレームの下側に付いていますので見えると思います。 絵でみると色が付いているやつです。 これも軽量化目 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年5月8日 12:11 キヨナさん
  • すべる床キズ防止シールで補強

    みん友さんの真似をして、ボンネットのストッパーを補強しました。 使ったのは ダイソー「すべる床キズ防止シール」 です。 もともと傷防止のクリアーシールを貼り付けしていましたが、それでも擦れて貼り直しが必要なくらいになっていました。Aの場所に力がかかっているようなのでこちら側に貼り付け。 間違えそう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月1日 13:50 malosanさん
  • スタビライザーブッシュ リヤ ブラケット部補強

    先週取り付けたスタビブッシュの作業中 受け側のメネジをなめてしまったので 仕方なく応急処置 既存のボルトでは長さ寸法がギリギリで 横着してるうちにそうなってしまいました ボルトの寸法が足りなくなる 補強部品を共締め等で取り付ける際はたまにあります とりあえずリヤ側からの見た目不具合がなさそうな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月21日 19:16 ファン太めろんさん
  • リアゲートダンパー交換

    リアゲート開閉時に上まで上がりきらなくなってきたので、純正品を調達しました。 先人たちの知恵を頂き、物干しざおで固定&自分の頭で固定しながらなんとか取り付けました。 かなりネジも錆びてたので交換時期としてはベストでした! 試したら勢いよくゲートが開いて大満足です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月20日 20:28 sorematuさん
  • A/B型用フロントバンパービームを加工してみた・・

    C/D型レガシィからフロントバンパービームが衝突安全性?特にオフセット衝突の安全性の向上から、かなり大型にゴツくなってます。。 ボディ補強ならともかく、安全性を軽視しまくっている私には、ただのフロントオーバーハングの重量物の増加でしかなく、当然軽量のA/B型用フロントバンパービームを取り付けてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月8日 22:57 キヨナさん
  • レイル フロントワゴンバーの取り付け

    後ろの座席に座って、外す部品を外して付属のボルト(六角)で締めて 反対側も同じようにして 取り付け終わりました!30分もかからなかったです。 元々この車内上はグレーですが、廃車になってるBHから付け替えてますが、なぜかここだけグレーです(^^ゞ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月5日 14:41 【サンリオ非公式】さん
  • ジャッキアッププレートを比べてみた・・

    あえて、書くまでもない、小ネタですが・・ 暇なのでジャッキアッププレートを比べて みました。 上からGDBインプE型以降用サポートアーム、 中段GDBインプC/D型サポートアーム、 下段がBHレガシィA~C型ジャッキアッププレートです。 見ての通り、スバルは、ジャッキアッププレートに 「つい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月18日 01:14 キヨナさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)