スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • レガシィ BP AFセンサー清掃

    サクッとAFセンサー外して エアフロクリーンにて プシュッと 洗浄前ですがそんな汚れてないような(笑) 接点部分にはコンタクトスプレー 車両側にもコンタクトスプレーをね(^-^) ODO:97634km まだまだ新車だねww

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年2月24日 16:35 支部長@BPさん
  • インタークーラーの圧力損失低減加工

    前々から他のユーザーさんの整備手帳で気になっていたインタークーラーの圧力損失低減加工を行いました(^o^)/ 材料は中空のアルミパイプ(φ5)1mほどだけというのが大きな魅力(´ω`*) カバーを外してインタークーラーを外します。外し方は詳しい方がたくさんいらっしゃいますので・・・( ̄m ̄〃) 外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年4月25日 23:08 infected_revさん
  • 定期エアフィルター洗浄

    毎度の定期メンテナンス 水洗い可能な、AVOエアーフィルター メンテナンスを、ついつい忘れてしまう。 前回から、約1年経ってました💦 何となく走行フィールが重かったな~ 中性洗剤と水道水で水洗い。乾きさえすれば、オイル等のケミカル剤不要の手軽さと、コスパも最高!記録簿として。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月13日 21:53 ちりん改さん
  • エアーフィルター洗浄

    水洗い可能な、AVOエアーフィルター メンテナンスを、ついつい忘れてしまう。 やはり目詰まりしてました。中性洗剤を併用し 水道水で、水洗い。乾きさえすれば、オイル等のケミカル剤不要の手軽さと、コスパも最高です。記録簿として。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月1日 00:47 ちりん改さん
  • WAKO'S RECS 施工

    WAKO'S RECS施工オフに参加し、みん友さんに作業していただきました\(^o^)/ ケミカル注入後の作業ではそんなに白煙が出なかったみたいですが、帰るときにエンジンかけたらたくさん出てきてちょっとびっくりしました(;´∀`) 参加車両の図(。-∀-) 施工作業してくれたまおうアニキさん、ケミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月20日 21:23 infected_revさん
  • ちょいと交換〜♪~(´ε` )

    レガシィさん ちょいとアクセルオンオフでギクシャクし始めて・・・ (°ω°)ピコーンッ! この症状は把握済みですよ〜レガシィさん。 (゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚) とりあえず〜 エアーフィルターを前にお掃除してしまっておいた物に交換。 あとはエアフロ4つ(笑)あるので交換して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月28日 23:10 ぴいたんさん
  • 媚薬を点滴注入…💓💓動画あり

    2016年8月8日 、走行距離、、、約173920km ぐらい。(またしてもチェックするのを忘れた…滝汗) またまたアユミ電機様の元で施行♪ みん友様や他の方の整備手帳なんかを拝見していて内心、興味津々でして…f^^; WAKOのHPで施行店舗を検索してみると自宅や勤務先近くにもあるには ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月19日 00:57 やた。さん
  • レガシィ BP インタークーラー 低圧損加工③

    先ほどのついでの作業で スロットル確認! これもそんな汚れているようには見えないですが・・・ イグニッションをONにしてアクセルにつっかえ棒をして全開状態にしてやり エンジンコンディショナーを使って シコシコ 汚れていないように見えて汚れてましたね(^_^;) キレイになりました ついでに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年4月22日 07:38 支部長@BPさん
  • ISCバルブ 清掃 2017

    ISCバルブ(ISCVとも書かれますね)の清掃です ISCV(Idole Speed Control Valve) アクセルオフの際、吸入空気をバイパスさせて こちらでアイドリングの回転数を制御している訳ですね アイドリング時にエンジン回転数が不安定の場合は まずはここをチェック!というポイントら ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2017年5月8日 19:50 ファン太めろんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)