スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.27

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

A/Cが勝手に・・・ - レガシィツーリングワゴン

 
イイね!  
まこおお

A/Cが勝手に・・・

まこおお [質問者] 2007/12/25 00:39

BPのC型に乗っています。
冬の時期になると、エアコンに以下の症状がでます。
①AUTOではない状態(風量調整ボタンで起動した状態)
②A/CスイッチOFF
でしばらく走っていると、勝手にA/CがONになります。
この症状は故障でしょうか?それともレガシィの「仕様」でしょうか?同じ経験をお持ちの方、お話を聞かせて下さい。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1199673 2007/12/25 00:39

    おいおい・・・なんじゃその上から目線

  • コメントID:1199672 2007/12/24 23:50

    せめて、マニュアルぐらい読みましょう。
    そうすれば、「勝手に」ではなく「自動で」だということが分かるはずです。
    エアコンに限らず、他にも「間違った使い方」をしている機能があるんじゃないですか??
    もう一度、マニュアルを読みましょう。
    その後に、「故障」や「利便性」の議論対象としてください。

  • コメントID:1199671 2007/12/24 22:14

    >14
    おまえがアホ

  • コメントID:1199670 2007/12/24 22:00

    6の奴アホか!
    お前こそ何も分かってないやないけ!
    ACつけっぱなしってか?
    賢い奴は不必要にACは入れへんのじゃ。
    よう覚えとけ!

  • コメントID:1199669 2007/12/24 16:47

    みなさん、どうもありがとうございます。
    本日、C型ですがさんの操作を試したところ、A/CはOFFのままONになることはありませんでした。
    みなさんと同様に「こういう仕様だ」論で納得です!

  • ふろい コメントID:1199668 2007/12/24 10:53

    私も板親さんと同じ経験がありです。
    皆さんと同じで、この現象は仕様だと感じています。
    なので、
    「ボタンを押す=AUTO入る」
    くらいの認識で
    C型ですがさんと同様の手動調整をしています。

    以前より繰り返し言われていることですが、エアコンが前回OFF時の設定を保持してくれたらなぁ・・・。

  • コメントID:1199667 2007/12/24 10:15

    A/CのシーケンスはBF(初期型)からBPまで大きく変わっていませんので仕様です。

    ちなみに外気温計で0度以下になるとA/C ONにしていてもコンプレッサーは機能しません。
    と、取説に書いてありますね。

    0度以下の寒い地域では外気導入にしていなければ数分で窓が曇り始めます。

  • コメントID:1199666 2007/12/23 22:10

    私のも同じようにOFFの状態から風量調整ボタンを押すと
    A/Cが時々自動で作動するようです。

    つまり風量調整ボタンを押した時点でそれ以外の
    動作はAUTOボタンを押したときと同じではないかと思っています。
    なので私はいつもAUTOボタンを一番最初に押して
    この次期はコンプレッサーは不要なのでA/Cボタンを押して、一旦ONにしすぐにOFFにする操作をします。
    必要に応じて内、外気切り替えボタンを操作します。

    これで風量と吹くだし口の調整以外は「勝手に切り替わる」
    ことはなくなります。
    (実はかってにではなく自動的にが正解ですが)
    皆さんお試しを。って言うかどこのメーカーのAUTOエアコンでもあまり変わらないと思います。
    AUTOボタンで全てのモード(A/CのON、OFFや風量、吹きだし口、内、外気の切り替えなど)が自動になるタイプでは。

    でも以前乗っていたM車のAUTOエアコンでは
    いつも行っていた操作をスイッチをOFFにしても
    そのあと吹くだし口切り替えのボタンを1回押すと
    どうモードに復帰しました。非常に便利でした。

    そのほか運転席から全窓の開閉がAUTOだったことも
    便利でした。サンルーフも含めて。
    d装関連に関してはM社は良かったですね。ATの制御も。

  • コメントID:1199665 2007/12/23 20:57

    AUTOは、フルオート。
    各機能ボタンを押すと、その機能がマニュアルになって、押していない機能は、オートのままって感じでしょ?
    つまり、風量調整ボタンで起動した時に、たまたまA/Cがオフの状態なだけであって、A/Cはオートのままってことじゃないのしょうか?
    いったん、A/Cもボタンを押してオフ(オン→オフ等)にしてみても、その後、勝手にA/Cが入ったりしているってことでしょうか?

  • コメントID:1199664 2007/12/23 20:12

    A/Cですが、ONにするとコンプレッサーが回ります。よって除湿もでき曇りも除去できます。でもエンジンの回転を必要とし燃費が悪くなる上、加速も悪くなります。だから、除湿&冷房の必要のない時はできればOFFにしたいのだと思います。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)