GT(AT)D型に乗ってますが、Sモードで加速した時に3000回転辺りまでの加速がかなり緩慢で惰性で回ってる感じです。
で、そこを過ぎて徐々にブースとが効き出して4000回転くらいから一気に加速するのですが、こんなもんでしょうか?。
2000~3000回転って街中の加速では良く使う領域だと思うのですが、かなりかったるいです。
GT乗りの皆さん、如何ですか?。
ちなみに無改造です。
ターボラグ? - レガシィツーリングワゴン
ターボラグ?
-
実際にカタログ通り2000rpmからたっぷりトルクはでています。ただ発進加速のことを言っているのなら、ATならミッションのすべりがありますから急加速すれば、発進直後に既に2500rpmは回っています。コンマ何秒かですぐ加給がかかってきますが、この時3000rpmをかなり越えています。別に3500rpmからでないとターボが利かないわけではありません。ジムニーとの比較で何回転からターボが利くかで比べている時点で既に間違っています。要はターボが利くまでにの僅かなタイムラグの間にも車が加速してその間に回転数が上がっているだけです。比較すべきなのは加給が立ち上がるまでの時間を比較すべきで、その時の回転数には意味がありません。
レガシィはターボ車の中ではかなりターボラグは少ない車です。しかし昔のドッカンターボのイメージを引きずっていて、本気でそう思っている人も多いのですかね。ちなみに私は数少ない折角のハイブーストののターボ車なのだから、多少のラグはあっても高回転息で垂れない加速を実現してもらいたいと思っています。 -
オトしんさん
ID検索までしてご苦労様です。
ジムニーは、セカンドです。ついでにアウトバック3L(A型)も所有経験ありです。
オトしんさんの仰ってる事は、カタログ曲線上の事ですね。
ちなみにジムニーは、3000回転手前からターボの加速が立ち上がりますが、私のGT(Siクルーズ)は3500回転を超えてから立ち上がり一気にレッドまで吹け上がります。
今時のターボにしては、ターボラグが大きいと思って皆さんに聞いてみたかったのです。
まるでジキルとハイドの様な性格で。。
仰るとおりカタログ曲線を見ると2000回転から一気にトルクが立ち上がってますからイメージと違いすぎてちょっとがっかりしたまでです。
現在走行距離8000キロです。 -
BP5D 2.0GT(ATノーマル)に乗ってます。
車に関してはあまり詳しくありませんが、私はSモードで3000回転までも十分なトルクがあると思います。
街中(東京-千葉)では2000回転程度で走っています。
かったるい(ゆったり)と感じるのはIモードの時だけですね。
エンジンオイルは東京スバルでカストロオイルを入れています。(関係あるかな?)
最近のコンパクトカーやミニバンなどはたしかに低速の加速がスバル車よりいいように思えます。
いろいろとコンパクトカー(日産NOTEやホンダFIT)やミニバン(ホンダオデッセイや日産エルグランド)などに乗りましたが、高速ではレガシィの加速が恋しくなるほどに違いがあります。 -
昨日、友人のホンダステップワゴンを運転させてもらいました。
今どきの若者好みの典型的なファミリーカーです。
レガシィ以外の車を運転するのは久し振りでしたが、走り出して40キロぐらい(回転数2~3千回転)までの加速はステップワゴンの方がはるかに俊敏な感じがしました。
さすがにそれ以上のスピードになると、加速の伸びは頭打ちになりますが。
こういう比較的非力な車は、エンジン性能をカバーするために低速の加速を優先した味付けにしてあるのでしょう。
レガシィが280馬力にしては低速トルクが弱いと言われるのは、意識してそういう味付けにしてあるからでしょう。
280馬力のターボエンジンでステップワゴンと同じ味付けにしたら、アクセルワークにさぞかし神経を使うでしょう。
ギクシャクして、普通のドライバーには乗りこなせないでしょう。
ステップワゴンは、ブレーキもいわゆるカックンブレーキで、慣れるまで最初の10分ぐらいはまごつきました。
こういう車に乗りつけた人がレガシィに乗ると、ブレーキの効きが悪いと感じるのがよく分かりました。
このレガシィの低速トルクとブレーキの甘さ(?)はよく指摘されますが、乗り比べてみて、レガシィの余裕 フあるゆったりした運転感覚がますます気に入りました。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィツーリングワゴン 5速マニュアル車/Wサンルーフ/BBSア ...(京都府)
257.7万円(税込)
-
プジョー 2008 純正ナビ ドラレコ 認定中古車1年保証(東京都)
140.2万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車(岡山県)
166.9万円(税込)
-
日産 エルグランド 禁煙 10型ナビ 全周囲カメラ 両側電動ドア(千葉県)
402.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
