ADAは高いですが便利なものなのでしょうか?それともお遊び程度のものでしょうか。付けていらっしゃる方がいたら教えてください。
ADA教えてください - レガシィツーリングワゴン
ADA教えてください
-
ADAさん説明が悪くてすみません。
まず設定ですが、60Km以上に加速し、セットすればその後は103Kmまで設定出来ます。
例で説明しますと、
①70Kmに設定した場合、前車の速度に従い50~70Kmの間で速度制御します。
②前車が50Km以下になった場合は、50Kmで設定が解除されます。但し前車が加速した場合に、30Km以下になっていなければ50Kmまでアクセルで加速し、復帰操作をすれば元の70Kmの設定に戻ります。
③30Km以下になった場合は、再度60Kmまでアクセルで加速し、再セットが必要になります。
車間距離は、短中長の3段階で設定でき 説明書では、80Km時に35,40,45m 100Km時に40,47,55mとなっています。60Kmでも80Kmに近い数字と思います。
高速道路の場合、走行車線では、インターチェンジからインターチェンジまで全くアクセル操作無しで何度も走らせてます。名古屋近郊です。追い越し車線では、一般より車間距離が長いので、割り込まれる事も多く、その場合は、流れに合わせてアクセルで加速すればOKです。先般の台風豪雨時も
車間距離等判り安全に走行できました。ご参考まで。 -
昨年12月からBPのADAに乗ってます。ADAには6万5千円のリヤビューカメラがついているから、実質ADAは8万円。最初からフル装備での購入を考えているのであれば一考しても良いかもしれません。
装備使えるのは前車追尾式クルーズコントロールです。車間がつまると勝手にブレーキ踏んで車速を落としてくれ、車間があくと設定速度まで加速します。103km/hまでなのが不満ではありますが、疲れているときにチョット便利です。車線を外れるとアラームが鳴るので他に気をとられているときに鳴って良かったって事がありました。ただ、人によってはうるさく感じるかもしれません。
友達にADA作動画面を見せたとき、えらく感心してもらえるのがうれしいかな!?。自己満足です。
あと、濃霧のときはGoodです。
前車が見えないくらい濃霧でも車間を測定してくれるので、「前車がいるのか」、「前車が速度を落として急接近しているのか」わかるので、チョット安心感があります。
だからといって、むやみにスピードをだすのは危険です...。
私の感覚では、お遊びよりは実用的だけど、便利さを多いに期待している人には、期待はずれかもしれません。
話はそれますが、リヤビューカメラは、期待以上に便利なものでした。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィツーリングワゴン 5速マニュアル車/Wサンルーフ/BBSア ...(京都府)
257.4万円(税込)
-
ダイハツ ミライース 踏み間違い防止装置 届出済未使用車(岐阜県)
103.9万円(税込)
-
日産 リーフ プロパイロット ナビ 全方位カメラ 禁煙車(京都府)
221.0万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 8型純正DA バックカメラ(山梨県)
319.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
