スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.27

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

ケンウッドのHDX-710っていうナビ - レガシィツーリングワゴン

 
イイね!  
ユッキー

ケンウッドのHDX-710っていうナビ

ユッキー [質問者] 2004/10/04 11:47

先日、ナビを購入しようとオートバックスにいったらケンウッドのHDX-710っていうナビを進められました。まっきんとの兼ね合いらしいのですが、性能としてはどうなんですか?もし、使っている方いらっしゃいましたらご一報を。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • moka コメントID:191863 2004/10/04 11:47

    とろろさん、こんちゃ
    「メニュー」-「システム設定」-「システム」-「機能」-「AV入出力設定」の、「INPUT接続」、「AV-OUT」を確認してください。
    私の場合、「INPUT設定」は「AV1+AV2」、「AV-OUT」は「AV1」にしてます。(AV2はバックカメラです)

  • コメントID:191862 2004/10/03 21:55

    みなさんこんにちわ
    教えて君で申し訳ないのですが
    710のTVアンテナをパウルスXにして使用してます。
    TVの音声をFM飛ばしで聞いているのですが
    ミュージックセラーの音楽が、どうやっても聞けません
    ナビ使用時も音楽再生時もFMからはTVの音声です
    どうすれば、ミュージックセラーの音楽をFM飛ばしで聞けるのでしょう?

  • GC8-BP5 コメントID:191861 2004/10/02 21:07

    Joeさん、2号さん有難うございます。早速確認しましたが、連動させるためのハーネスが高い(¥10,000くらい)ようですね。納期もかかるようですしそれならわざわざ連動させるのもどうかな?と言う印象です。ETC単独で十分かな?という気がしてきました。ありがとうございました。

  • コメントID:191860 2004/10/01 09:00

    Re:36
    GC8-BP5さんこんにちは。
    HDX-710と連動させるETCでトヨタ純正(DENSO製)についてやり方を書込みされているところがあります。
    ETC本体以外に連動ケーブルが必要です。これが結構高い(自分の感覚では)し、通勤とか毎週高速を使うような使用間隔でなければ、連動はそれほど必要では無いと個人的には思います。
    (嫁に内緒で高速使っても履歴でバレるかも・・・)
    ただ、メーカー純正以外の機器をつなげるので動作保証、メーカー保証等も対象外になる場合があるので自己責任でお願いしますね。
    http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=70600910058

  • コメントID:191859 2004/09/30 23:58

    2号さん、早速のレスありがとうございました。ナビをバックモニタ有りに設定したら、確かにリバースで黒い画面になりました。また、TVチューナー運転席下にありました。早速バックカメラ配線をつなぎましたが、リアガーニッシュを留めているネジが長くて手持ちのレンチで届かず取り外しできませんでした。お楽しみは後日となりました。また、ナビのACC配線にスイッチをはさんで、ナビを使わない時は黙っていただくようにしました。やれ踏み切りだ、カーブだとうるさいもので。とにかく何とかできそうです。ありがとうございました。

    GC8-BP5さん、私もアウトバックの板で見ただけですのでよく分かりません。すみません。でも実際つけているかたは連動していると書いていらっしゃいますね。これも参考までですが、トヨタのETC(ブラックボイスタイプ)もKENWOODのものと外見は同じのようですね。ためしにつなげさせてもらえればいいのでしょうが、そんなの無理かな。値段がとても違うので中身は違うのかもしれませんね。
    http://www.toyota.co.jp/carlife/its/
    お役に立てずごめんなさい。

  • GC8-BP5 コメントID:191858 2004/09/30 21:33

    ETCの話題が出てきましたので、教えてください。
    BP5BGTに乗っています。私もディーラーOPでHDX-710を装着しました。最近ETCを導入しようかどうかを迷っているのですが、導入するなら連動できるタイプが欲しいと思っています。Joeさんの書き込みでDENSO製がある程度連動するとの事ですが、装着されている方がいらっしゃったら詳しく教えて頂ければ助かります。(アウトバックの板を見てもよく分からなかったので)
    DIYは自信がないので、カー用品店などで装着したいと思います。よろしくお願い致します。

  • コメントID:191857 2004/09/30 08:30

    Re:34
    Joeさん、バックカメラは取り付けていませんが、ディーラーで取り付けなら、リバース配線済のはずです(我が家の2.0Rで確認しました※ディーラーOP)。ナビをリバース時にモニター切替えをする設定にしてギヤをリバースに入れれば動作確認が取れます(何もつけていないので真っ暗な画面になります)。
    TVチューナーは運転席下に設置されています。
    参考になれば。

  • コメントID:191856 2004/09/29 14:00

    教えてチャンさん、完璧ではないようですがDENSOのETCでも連動するようです。アウトバックの板の「ナビキャンペーンについて」で話題になっていました。

    「まっきんとの兼ね合い」は、HDX-710は1DINに収まりますので、本体の置き場所を心配しなくていいということだと思います。

    @p@pさん、モニタ設定し、ついでにサイドをアースに落としました。ありがとうございました。

    ところで、バックカメラを取り付けた方いらっしゃいますか?ディーラーOPで取り付けた場合TVチューナーは助手席下でしょうか?リバース信号は配線引き回しが面倒なのでバックランプからとるのは邪道でしょうか?ご存知の方、ご教授いただけたらと思います。

  • コメントID:191855 2004/09/13 00:18

    昔Kenwoodのタッチパネルに馴染んでいたので今回もそうしました…当時はタッチパネルは殆ど無かったんですが。
    でも、HDX710って、ディーラーオプションでつけると対応ETCユニットが(ディーラー)に無いですよね?
    オートバックスとか黄色い帽子に行けば対応ETCユニットをすぐにつけてもらえるのですか?
    ちなみに板親さんの"まっきんとの兼ね合い"ってのは結局何なんでしょうか?ちょっと気になります。
    教えてチャンですみません。

  • コメントID:191854 2004/09/07 03:48

    @p@pさん、早速のレスありがとうございます。確かに、ちょっと駐車するときサイドブレーキ引いていないかもしれません・・・。なるほど、だからですか。また、モニタの格納について設定できるとは知りませんでした。早速確認してみます。ありがとうございます。

前へ12345次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)