レガシィ好きの皆さんこんにちは。今年に入ってからここの掲示板発見していつも読んで勉強させてもらってます。
私はBG9 250Tに乗っていますが、自分がレガシィに乗っているせいか街中を走っている時はやたらとレガシィが目に付きます。
でもみんなGT-Bなんですよね~。そうゆう時は何か羨ましい気持ちになります。
特にビルシュタインのマークがかっこいい。
この間9万キロ越えましたが、今のところオイル漏れも無く、自分ではなるべくきれいに乗っているつもりですが、いたるところにガタがきていまして。。。
BH5のGT-Bが欲しいですが、引越しなどで金使って貧乏してます。
そんなGT-Bに憧れてしまう私をBG9に乗ってて良かったって思わせる話があったら聞きたいです。
今でも全然嫌いじゃないんですけど何となく劣等感。好きで買ったのにね。
長々と書いてしまって申し訳ありませんが、いろいろ聞かせて頂けたらうれしいです。
BG9に乗ってる人ってどの位いるんだろう。。。 - レガシィツーリングワゴン
BG9に乗ってる人ってどの位いるんだろう。。。
-
みなさんレスありがとうございます。
そうですか、低速トルクか~
BG5とか乗ったこと無いので実感わかないのが少し悲しいです。
サンルーフがついているのですが、前期型なので運転席がチルトアップしないのが難点ですが結構快適に乗っています。
みなさんの声を聞いてこれからも大事に乗っていこうと思いました。
オーリンですか。勉強不足でよくわからないのですが、調べてみてかみさんと相談してみようかな。
でもまずはステアリングがボロボロなので新しいのに交換するのが先だと思っています。
純正でエアバッグつきの値段を知っている方がいましたら教えていただけますか?調べてもよく分からなかったので。
この際エアバッグキャンセルして社外品でもいいかなと思っている今日この頃です。 -
youさん、250T乗り1号さんこんにちは。
平成7年式のBG9Aにかれこれ10年(12万キロ)乗っています。
エンジンのEJ25も昨年の車検時にタイミングベルトやウォーターポンプ等を交換したせいかいたって好調を維持しています。街中でも低速トルクがあるので乗りやすく、旅行にでても疲れにくいいい車だと思います(北海道から九州までキャンプやスキーで走り回っています)。どこかの掲示板(yahoo?)で見ましたが、EJ25は故障も少なく非常に優れた名機とのことです。
もともと固めの純正サスはまだ交換していませんが(私が鈍感なのかもしれません)、オーリンズには魅かれるますね。
あと、ビルシュタインだとヘタリが分かりやすいので、比較的早めにオーバーホールが必 vになると聞いたことがあります。
では。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィツーリングワゴン 5速マニュアル車/Wサンルーフ/BBSア ...(京都府)
257.4万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン TRDフロントスポイラー 後席モニター(愛知県)
452.8万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 衝突軽減 ターボ(三重県)
235.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 純正コネクト 全方位 LED(愛知県)
318.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
