スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.27

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

エンジンがユッサユッサ揺れる? - レガシィツーリングワゴン

 
イイね!  
5555

エンジンがユッサユッサ揺れる?

5555 [質問者] 2005/09/19 20:04

お尋ねします。以下の様な現象がありますか?
アクセルを踏まずにブレーキを放して進むような速度域(クリープ現象??)に、ボディーがユッサユッサ揺れるようにエンジンが振動します。エンジン回転にして800~1000RPM位で揺れを感じます。水平6発の癖なのでしょうか? それとも私の車だけなのでしょうか? であればディーラーにクレームつけ様と考えています。ディーラーの対応が良くないため、少し確証を持って対峙したいと考えています。
車は、3.0R A型です。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:582789 2005/09/19 20:04

    話題とは関係ありませんがエンジン交換多いですね、私(2.0R-A型)もエンジン、そしてミッション共に載せ換えてます。アイドル時の揺れに関しましてはエンジン交換してからのほうが酷くなりました。

  • コメントID:582788 2005/09/19 18:56

    リプロ(ノッキング対策、オルタネーター制御改善、アイドリング学習機能改善)しましたが今一歩改善されず、結局「ちゃーぼーさん」同様エンジン交換となりました。
    交換後は、ゆれる現象(振動)は嘘の改善され、緻密なH6を堪能することが出来ました。
    エンジンの振動については、メーカー側でも把握しているようで何例かは、エンジン交換で対応しているようです。
    以上 最終報告までに!

  • コメントID:582787 2005/07/05 00:03

    皆さん、レスありがとうございました。
    AFセンサーの不良かなーとぼんやり考えていましたが、圧縮ずれの可能性もありそうですね。完全バランスとうたっていますが、だからこそわずかなズレでも調子悪くなってしまうのでしょか。 やはりディーラーに相談してみます。
    大事にならなければ良いのですが。。。

  • コメントID:582786 2005/07/04 23:26

    3.0RのB型です。私も多分同じ症状で、別板で話を出しました。結局どうなったんだっけかな‥
    低速域で、アクセルを離してすぐ、車体が前後に揺れる感じです。それほど頻繁じゃないしって事でほっといてますが‥というか、最近おきなくなりました。
    あと、ECOモードOFFにした場合、1回も起きてません。
    って、ちゃんと読んだら、皆さんのは極低速域の話ですね、私のは、普通に走っていて、2,30キロくらいでアクセル離したときに発生するので、ちょっと違うかもしれません。アイドリングとクリープは普通ですね。

  • みやざき コメントID:582785 2005/07/04 23:01

    昔乗っていた水平対向 4気筒のインプレッサは、プラグコードがプラグから 1本抜けたら、アイドリングで、それは凄い横揺れ起こしました。
    なんだなんだと思ってエンジン覗き込んだら、プラグケーブルがプラプラしてました。

    それと、タペット調整をやってもらったことがあるのですが、吸気行程とか排気行程に微妙な違いが出るからなのかどうかは知りませんが、左右のバンクで、カムシャフトとバルブのクリアランス(タペットクリアランス)に違いがあってもぐらぐら揺れます。
    どれかひとつのバルブクリアランスがずれているだけで、バランス崩れてぐらぐら揺れるんですから VVT-iのバルブタイミング調整機構が働きっぱなしとかだったら、片側のバンクが丸ごとずれるので、相当凄い揺れが起きそうな気がします。

    インプレッサの話は現実にあった話ですが、それ以外は私の想像です。そんなこともあるのかな?程度で聞いておいて下さい。

  • コメントID:582784 2005/07/04 12:35

    私の3.0R A型も,最初は停止時の振動が大きくなり
    その後,クリープ時にまさしくゆさゆさ揺れるように
    なったため,ディーラに持ち込んでメーカに問い合わせ
    をお願いしたところ,まれにエンジンの圧縮率にばらつきが
    ある場合有りとのことで,まさしく,その症状でした。
    対応はエンジン交換とのことで,交換後は振動は無くなって
    います。
    私のと同じ原因かも知れませんから,ディーラに持ち込んで
    見てはいかがでしょう?
    ことが

  • コメントID:582783 2005/07/04 07:55

    私の3.0R A型も似たような症状があります。
    停止時ですが、ゆらゆら揺れるような振動が発生することがあります。振動というより、まさに「車体の揺れ」です。
    以前、同様の報告が結構ありましたし、個体の問題で無いと
    思います。

  • ☆だぶりゅ~☆☆ コメントID:582782 2005/07/04 02:09

    走行中に揺さぶられるような感触って、ノッキングのことなのでしょうか、、、?

  • コメントID:582781 2005/07/03 23:29

    少し表現が間違えておりましたので訂正します。
    アクセルを踏まずにブレーキを放して進むような速度域
    →アクセルを踏まずにブレーキを少し放して進むような微速度域(歩くよりも遅い速度)
    エンジン回転数は、アイドリング状態のままです。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)