スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.27

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

Blitzen6、GT30についてお教え下さい。 - レガシィツーリングワゴン

 
イイね!  
ひろ

Blitzen6、GT30についてお教え下さい。

ひろ [質問者] 2006/02/23 22:29

BHのBlitzen6を購入を検討しているのですが、
1.実用燃費はどんなものでしょうか?
2.ターボ系のようなBOXER音はするのでしょうか?
3.主観でけっこうですので、Blitzen6、GT30の自慢、
  不満などご感想をお聞かせいただけないでしょうか。
BOXER6オーナーの諸先輩様、よろしくお願いいたします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:759216 2006/02/23 22:29

    BOXER6オーナーの方で、プラズマダイレクトを装着されている方は、いらっっしゃいますか? 画期的な違い等、メリットを教えてください。

  • コメントID:759215 2006/02/13 12:54

    たくさんのレスありがとうございました。
    ご意見を参考にBlitzen6の購入は再検討してみます。
    ちなみに、質問のBOXER音は排気干渉音を指していました。
    曖昧な表現で申し訳ありませんでした。

  • コメントID:759214 2006/02/12 17:55

    >>排気干渉さん
    おそらく、4-2-1等長等爆エキゾーストマニフォールド
    のことだと思いますよ。

  • コメントID:759213 2006/02/12 00:06

    >BOXER音はするのでしょうか
    あえてドライバーが体感出来るマフラー(社外品でも、有るのかどうか知りませんが)に交換すれば別ですが、あのサウンドは外(車外)からじゃないと解らないのでは?。
    俺はなるべく静かな方が好きですがね。

  • コメントID:759212 2006/02/11 21:39

    No1です。
    >れっどさん
    反応ありがとう。
    自分は、ボクサーサウンド=排気干渉音だと思っている一人です。
    まあ、個人的にはあの排気干渉音は、特別好きでも嫌いでもないので、どーでもいいんですけどね。

    せっかくなので、こちらも釣られてみますが”等長マフラー”って何でしょうか?

  • コメントID:759211 2006/02/10 08:58

    水平対向エンジン=ボクサーエンジンなので、サウンドは間違いないのでは? 以前の排気干渉音がボクサーサウンドと言う方もいらっしゃいますが、等長マフラーを入れると現行に近い音になるようですが? 4発でも6発でもボクサーエンジンから発せられるサウンドは、ボクサーサウンドだと思いますけど。 調弦の取れてない音が好きか、バランスの取れた音が好きかだけで(笑

  • コメントID:759210 2006/02/10 07:51

    もとTW・Blitzen6で、いまはBPEBです。

    正直に書けば名称と異なり高速走行向きの車では
    有りませんでした。
    のんびりしたトルク重視のエンジン、3Lにしては
    アンダーパワーでサスもハンドルにも俊敏さは
    有りませんでした。

    レガシーよりも前後のオーバーハングが大きい為に
    ちょっとした段差でフロントやリヤのアンダーを打ちます。
    駐車場の車止めに引っかけますとバンパーが
    引きむしられます。

    特徴のある前後バンパーも後付なのでしばらくすると
    振動で接合部の隙間が大きくなってきました。

    僅か一年一万K少々でBPEBに変えました。
    No1さん同様にランカスターにはふさわしい
    エンジンだったと感じています。

    では~。





  • コメントID:759209 2006/02/10 01:11

    燃費は予想通りでした。排気干渉無しですか…
    ユーザーレポート検索してみます。
    ありがとうございました。

  • コメントID:759208 2006/02/09 20:59

    1.実用燃費は街乗り6km/L、高速は8~10km/L位(高速は走り方次第)

    2.BHの4発エンジン(特にターボモデル)と違い、排気干渉が無いのでいわゆるボクサーサウンドはしません。
    (余談ですが、初めてBP・BLのレガシィオーナーになり”ボクサーサウンド最高です”ってインプレする人がいますが、あれってどう意味なんでしょうかね(苦笑))

    3.6に限らずBlitzenの中身(エンジン、AT、足回り)は普通のレガシィですので、どこに価値観を見出すかその人次第ではないでしょうか?
    内装に関しては、個人的にはBlitzen6の内装よりもランカスター6のベージュ系の内装の方が好きです。

    自慢や不満だったら、ユーザーレポートを形式で検索したらどうですか。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)