愛車BP5DGTがようやく2000KMを超えたので、慣らし運転終了の儀式として、高速で、S#モードで全開加速をしてみました。確かに、十分な加速感でしたが、大きい声では言えませんが100kmからの伸びがいまいちに感じました。町のりでは十分ですが。
当方、BGGT-B(B型)、BHGT-BETUNE(D型)のツインターボを乗り継いできました。ツインターボの、高回転の伸びも捨てがたかったなあと思うこのごろです。
確かにスバルのシーケンシャルツインターボは、低速トルクが無く、ターボの切り替わり領域での段つきが気になりましたが、現行の、高回転の伸びが今いちなのも気になります。
BPから採用された等長等爆マニを採用した、今の技術のツインターボも面白かった フではと思います。
さておき、皆さんは、歴代のツインターボ、現行のシングルターボどちらを好みます?
歴代のツインターボ、現行のシングルターボどちらを好みます? - レガシィツーリングワゴン
歴代のツインターボ、現行のシングルターボどちらを好みます?
-
100kmからの伸びが悪いというより、低回転からトルクが出ているから「伸びない」と錯覚しているだけでは?
私は前車がBG5A・GT(250ps)でしたが、ツインターボになってからの伸びは気持ちのいいものでした。でも低速はイマイチでしたので、その分伸びが感じられただけとも思っております。でも4000rpm手前のトルクの落ち込みは不自然なものでした。よって私はシングルの方がいいと思います。
しかしながら私も歳をとりましたので先日、3.OR spec.Bにしました。3000のNAです。私もターボ好きですが、エンジンの基本はやはりNAだと再認識させてくれます。大排気量NAをMTで操るのもまたいいものですよ。 -
元BCのりさんへ 市販のツインターボの目的は重々承知いたしておるつもりです。それは、F1とか、グループCカーなどの、それとは全然違うもので、シリンダバンクごとの、あくまでシングルターボです。ターボ自体は低回転では効率は非常に低く、理想を言えば、下はスーパーチャージァー・上をターボの守備範囲としたい所! レシプロエンジンは、大戦中にやり尽くした感は有るのですが、技術は進歩するもので、低回転時は、高圧縮のNAエンジンで、高回転域は、ターボ(バルタイにて、圧縮は、落とせるはず)は、可能(排気のターボユニットのロスはでかいが!)だと思います。 ツインターボが良しとしたならば、大型ディーゼルの世界では天下取れてると思います。 今 ニなっては、妄想だったのでは?
-
-
元、初代レガシィRS(BC5A)に乗ってまして、現在はBH5DのE-Tune2(SS-4AT)に乗っております。
個人的な主観ではツインはイマイチで初代のシングルが一番高回転で気持ち良かったです。
他のインプやBPも試乗等で回しましたがBCのシングルが忘れられません。
また、BH等のツインはソレノイド系のトラブルでご機嫌な固体も少ないですし。調子が良くてもあの段つき加速は・・・。
また、等長マニでのツイン化では常時ツインとなると思いますのでタービン容量からすると余り高回転型じゃなくなると思いますよ。
RBや#JZ系の様な高回転で詰まり気味のフィーリングかと・・・・
余談ですがロビンさん宛てにツインのメリットを・・ E
同じ排気量で同じ最高出力を求めツインとシングルを比べると
明らかにツインの方がフラットな出力カーブを得られます。
しかしながら、タービンサイズが小さな物に限られてしまい高回転時に容量不足から詰まったフィーリングになりがちです。それを補うためにBG・BHには2ステージと呼ばれる通常と違ったツインシステムを採用してます。
低~中回転時にはちょっと大きめなシングル、高回転時にはつまり気味を解消する為にもう一つのタービンを回すのです。
一方、シングルですと高出力の為に大きなタービンを使用せざるを得ないために低回転時に過給が出来にくいのです。
したがって、低速トルクのない乗り難い仕様になってしまう事があるのです。
この様なことからレガシィのメインと考えられるユーザー層に合わせてツイン化したと聞いたことが有りますね。
以上長々とうんちくを書いてしまい済みませんでした。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィツーリングワゴン 4WD SDナビ 寒冷地仕様 衝突被害軽 ...(埼玉県)
125.9万円(税込)
-
マツダ AZ-ワゴン 修復歴なし ナビ フルセグTV キーレス ETC(千葉県)
29.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
409.9万円(税込)
-
ジープ ラングラー 弊社登録済み未使用車 ワンオーナー(大阪府)
747.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
