スバル レオーネ

ユーザー評価: 3.58

スバル

レオーネ

レオーネの車買取相場を調べる

レオーネ4WDRX - レオーネ

 
イイね!  
カッパ

レオーネ4WDRX

カッパ [質問者] 2006/10/21 10:50

わが青春のレオーネ4WDRX(AB-5)。この受注生産車を乗っていた方は少数かと思われますが、やはり自分にとっては何年経っても忘れられない車です。購入時はカローラレビン(AE86)と迷いに迷いましたが、日本車初のスポーツ4駆の可能性とその魅力をとりました。
この車について皆さんと思い出話で語り合いたいのですが、いかがなものでしょう?
またこのRXが登場する前にスイングバックのFFでSRXってホットバージョンもありました。またRXと同時に登場したスバル初の4WDターボATもありましたね。これらに乗っていた方の感想なども是非聞かせてください。
いや、この際レオーネRXならどの時代のモデルでもいいです。
どうぞよろしく。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:517607 2006/10/21 10:50

    皆さん、こんにちは。

    多分思慮深い皆さんのことなので300目のレスはなかなか埋まらないと思い、また299でボレボレさんが登場してくれたこともあり、僭越ながら300レスをカッパ自身で埋めさせていただきます。

    何はともあれ、ここに書き込みしてくださった、
    ボレボレさん、みきおさん、猫屋敷さん、みっちゃんさん、みきさん、ビンボたろうさん、CCCさん、レオーネバンさん、レオーネバンに惹かれてさん、kotanさん、AA3さん、チョンバさん、レッドランカさん、昴1000さん、まっくすぱぱさん、BRさん、bratさん、なべ田さん、シールポイントさん、asocchiさん、naka3051さん、ブリード・カバさん、milvoさん、TYZさん、カシャバさんの皆様に感謝いたします(烽オ漏れている方がいましたらご勘弁ください)。

    皆さんのレオーネ4WDRXを中心とした様々な貴重なお話や写真は、ここに参加してくださった皆さんで共有するお宝だと思います。
    ここで300中86レスの書き込みをしていただいたボレボレさんには改めて感謝いたします。正にこの板の功労者であります。
    そして、この掲示板を提供していただいたカービューに感謝いたします。

    私にとってレオーネ4WDRXは運転する楽しさ、所有する・ム、青春の様々な思い出を作ってくれた最高の車だと思います。1年半に渡り皆さんとお話しながら、改めてその思いを強くしました。
    レオーネ4WDRXよありがとう!

  • コメントID:517606 2006/10/20 18:30

    カッパさん、チョンバさん、なべ田さん、こんにちは。

    チョンバさんがUPして頂いたRXデモラン試乗会のスナップ風景を見て、RXが活き活きと走っている様に感じます。
    カタログや雑誌での写真と違い、当時の雰囲気と供に、皆さんのRXに対する思いが詰っているのが伝わって来ますね。

    この板も残り僅かとなりましたが、特に印象に残った内容はAB5型RXにスペシャルモデルが存在していたことですね。
    その他に、いろいろと知らなかった情報も得ることが出来ましたし、
    また、皆さんの思い出に触れ、20数年前当時の思い出が新鮮に蘇って来ました。
    もちろん、レオーネの熱狂的ファンの皆さんと出会えたことは、なにを置いても一番の思い出です。

    なべ田さんやbratさんの今後の活躍についてはブログで確認させて頂きたいと存じます。

    それでは、またどこかで皆さまとお会い出来ることを愉しみにしております。

  • なべ田 コメントID:517605 2006/10/18 23:11

    正直、書き込みを躊躇しておりました・・・
    カッパさんの「サラッと300いきましょう」のお言葉
    に切ない気持ちになって居ります

    このスレ、本当に素晴らしいと思います
    立ち上げられたカッパさんをはじめ、ボレボレさん
    参加された皆様、貴重なお話を有難う御座いました

    AA5RXは手放しません!
    そして何時の日にかOHVツインキャブを入手したいものです!

    お名残惜しいのですが・・・・
    創始者のカッパさんがまたパート2を立ち上げてくださる事を期待致しまして・・・・

    298番目を埋めます

    皆様との再会を心から望みます

  • コメントID:517604 2006/10/17 21:59

    チョンバさん、お久しぶりです。
    300カウントも間近になったところで、貴重な写真をアップしていただきありがとうございます。
    写真を見ての邪推ですが、ターンをし終えて直進しようとしている我等がRXというところでしょうか?テールを振った後のような泥の飛び方ですね。やっぱグレーメタリックもなかなかイカしてます。
    1982年11月くらいの写真なのか、皆さんちょいと寒そうで、背景の山やススキがイイ味出してます。

    このスレもあとわずかですが、皆さん遠慮なくカキコして下さい。名残惜しいですが、サラッと300いきましょう・・・

  • チョンバ コメントID:517603 2006/10/16 10:50

    皆さんお久しぶりです。RX発売時の清水選手他参加の試乗会の写真が出てきたのでアップします。

  • コメントID:517602 2006/10/05 23:00

    ボレボレさん、bratさんこんばんは。

    ボレボレさんの
    >私はこの板の文章全てをコピーして保存するつもりです。
    という1行を読んで、板立ち上げて良かったな~と嬉しく思いました。
    私自身AB型RXについて知らない事が沢山ありましたし、皆さんの記事・情報を集約すれば「思い出のザ・ニュー・レオーネ」なんて本ができるんじゃないかと思ったほどです。

    bratさん、残りカウンターは気にせずどんどん書き込みお願いします。
    レオーネの板ですが、今後新たにどなたか立ち上げていただければ私も是非お邪魔したいと思います。

    ところで1年半前に立ち上げたこの板ですが、RXと同時デビューのレオーネ4WDターボを所有していた方はとうとう現われませんでした。原監督がイメージキャラクターだったスバル初めて尽くしの4WDターボを乗っていた人の思い出話をぜひ聞いてみたかったです。
    スイングバックは岩崎宏美が担当だったか…

  • brat コメントID:517601 2006/10/02 23:06

    皆様こんばんは
    カウンターも残り少なくなってきました。
    引き続きどなたか同じ板お願い致します。
    先日10/1矢島工場の感謝祭で第2回ブラットミーティングを
    開催致しました。全国より8台もの車両にお集まり頂き感謝です
    私たちの近くではAB系は無かったです
    駐車場が分かれていてわれわれは第一でした
    プログ等では第二にグループが集まっていたようで
    見にいけませんでした。
    ブログ HPとも画像UPしました。
    残りカウンター減らしてすみません

  • コメントID:517600 2006/09/28 18:19

    カッパさん、にんにちは。

    カッパさんが、ちょっとマイナーな車種と思われるレオーネ4WDRXの板を立ち上げられて、多くの皆さんからいろんな思い出話や情報が寄せられて、実に有意義な板になったと思います。
    書き込まれている内容も、嫌がらせ的な内容も無く、荒れることもなく、とても良い板になったと思います。
    私はこの板の文章全てをコピーして保存するつもりです。

    もうすぐ300に到達しそうですが、「よくぞここまで伸びたなあ~!」という感想と「みなさん、古い記憶を呼び起こして書き込んで下さった」という感謝の気持ちが湧いてきますね。
    カッパさんの感慨も、ひとしおではないでしょうか。

    そう言えば、2代目レオーネはツーリングワゴン、エステートバン、4ドアセダン、2ドアハードトップ、スイングバックと様々なボディタイプと1.3~1.8リットルの排気量という実にワイドバリエーションだった訳ですが、その中でも「受注生産車」であるAB5型レオーネ4WDRXは特異な車であったのでしょうね。

  • コメントID:517599 2006/09/23 23:17

    皆さんこんばんは。

    なべ田さん、お久しぶりです。
    お仕事が多忙のようで何よりですが、AA5RXターボをかまってやれないのは残念ですね。ここは一つ長い目で見て、いずれ手が空いたときにいじってやったらいかがでしょうか。私も以前ビートを手放さなければならない状況になったことがありましたが、何とか踏みとどまって今なおオープンを楽しんでいます。

    カシャパさんの他社の車やスバルの他のグレードとの比較は興味深いですね。楽しいカーライフを送られてきた様子が良く伝わってきます。

    ボレボレさん、いつもどうも。
    早速拝見させてもらいましたサファリ記念モデル。やはりカラーリングが決まっていて何時見てもカッコええですな~。
    私もRXの真横ゥらのアングルが好きで、よく撮ったものです。給油口もボディ同色・面一というものではなく、少し凝った造形でしたね。ハードトップにはオペラウィンドウ下にスバルのオーナメントがアクセントとしてありましたが、あれも良かったな…

    さて、ボレボレさんの参加により二人三脚で細々とやってまいりましたAB-5型レオーネ4WDRXを中心としたスレも、気が付けば290を過ぎました。これもボレボレさんをはじめ、皆さまの多岐にわたる話題提供の賜物です。この場を借りてお礼申し上げます。
    300まで残りわずかですが、もう少しのお付き合い、どうぞよろしくお願いします。

  • コメントID:517598 2006/09/22 11:26

    皆さま、こんにちは。

    最近よく、「草ヒロ」と呼ばれる古い車が放置されている画像が掲載されているHPを見ているのですが
    AB5型レオーネ4WDRXの画像がありました。

    http://www.geocities.jp/misamima90/p081.htm

    かなりすす汚れてますが、サファリ記念モデルです。
    カッパさんが憧れていたモデルですね。

    AB5型レオーネハードトップのサイドビューがいいですね。

    この画像を見て思い出しましたが、シルバーの丸い給油口が目立ちますね。
    この給油口はヒンジがついて開くタイプでしたっけ?どうも思い出せません。
    給油口には鍵が付いていて、スタンドの人にエンジンキーを渡していましたが、
    この車からBC5レガシイ乗り換えた時ヘ、室内の給油口オープナーを操作するのを忘れたり、
    鍵を渡してしまい、スタンドの人が「?」となったりしました。

    今となっては、懐かしく楽しい思い出です。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)