スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグVM

レヴォーグの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - レヴォーグ [ VM ]

トップ エンジン廻り マフラー

  • マフラー交換

    ずーっとやりたかったが踏ん切りがつかなかったマフラー交換。 純正マフラーからガナドールマフラーに。 バンパースカート装着車なので専用の物を付けるのが良いのですが、悩んでるうちに程度の良い中古品が売れてしまい…通常バンパー用を中古で。 そのままでは入らないので、先人の知恵をみんカラで。 マフラーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 22:27 ぴろおーさん
  • マフラー交換

    車両下取りに伴い、マフラーを純正に戻します。 柿本→純正、リヤピースのみ 自宅前の、青空ピットでがんばります(笑) いきなり外した画像です。 下が柿本、上が純正。 吊りゴムを取り付けるためのハンガーですが、柿本にはハンガーにゴムの抜け止めのための返しがついていて、外すのにかなり時間を要します( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月1日 17:32 Shin-VM4@LEVORGさん
  • マフラーカバー取付

    2個セットだと思ったら1個しか来ないし、もう1つ同じの頼んだら艶消しのが来るしやっとの思いで2つ揃いましたので取付(*´Д`*) ラインテープを貼り断熱材を噛ませて取付 ぶきっちょ全開。ま〜時間掛かった\(//∇//)\ めんど〜だからこれでいいのだ。 艶消しが1つ余っております。だってAmaz ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 17:48 ぱんだ隊長さん
  • STI パフォーマンスマフラーへ交換

    メ◯カリで中古のSTIパフォーマンスマフラーを手に入れたのでDIYで交換にチャレンジ。 人生初のマフラー交換です。 写真撮りながらやれるほど余裕はなかったので文章のみになりますが・・・。 作業自体に難しいことはありません。 1,ナット・ボルトを外す。 2,ハンガーから引っこ抜く。 3,純正マフラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 14:48 wanidileさん
  • マフラーエンドの耐熱クリア塗装

    久しぶりの投稿です。 マフラーエンドのカーボンカバーが可哀想な見た目になったので耐熱クリアのスプレーを吹く事にしました。 先ずは削れるクリアをはつります。 サンドペーパーで全体を削るのがベストと思いましたが、HKSの印刷まで削ってしまいそうなのでやめました。 余計なとこに塗料が付着しない様にマスカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 13:06 くにぶうさん
  • 排気系点検&増し締め。

    大型作業後高速走行して熱入れてみて、、、点検がてら下回りチェック。 純正ラジエータロアホース&バンドも漏れなし。 エキマニのチタンスタッドボルト&ナットは、サービスマニュアル規定値(45Nm?位だったっけな?)だと経験上緩むので、自己責任で70Nmで増し締め。今まで手ルクレンチで締め切る、、という ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 21:40 MAAAさん
  • エキマニ・ターボ周り、ガスケット交換

    オイルパン交換の際、エキマニ、ターボ、触媒、外すついでに、ガスケット&ボルト&ナット新調。 ヘッドのスタッドボルトは以前交換したチタンのままダメージなかったため再利用。 (一応交換できるようチタンスタッドボルトを用意していましたが、外すリスクを考慮。)チタンナットだけ新調して交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 19:50 MAAAさん
  • VMGレヴォーグマフラー位置修正

    マフラー取付から少ししたら右側が落ちてる事に気づき、STIマフラーハンガー(強化ハンガー)を取り付けたのですが、また落ちてきてしまいました💦 ステンレスバンドをホームセンターで購入 右マフラーのハンガーの上から締めることで位置を上げます(画像は参考です) 調整前 左マフラークリアランス 約25m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年3月29日 04:12 くぼたくさん
  • センターパイプ(純正)

    VMG純正と比較するとタイコの後の径が違います。 ジャッキアップしてリジットラックを噛ませて安全確保。 あとはボルト🔩を外して、マフラーハンガーにシリコンスプレー吹いてウォータープライヤーで脱着。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 22:35 tatsuya.showさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    うおとしオフ

    車種:スバル レガシィ , スバル WRX STI , スバル BRZ , スバル レヴォーグ , スバル WRX S4

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)