スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグVM

レヴォーグの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - レヴォーグ [ VM ]

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETCユニット交換(CY-DSR110D→CY-ET2010D)

    新車の購入時に取り付けたDSRCユニット(CY-DSR110D)が故障しました… 1年以上前から不調で、ETCランプとエラーランプが同時に点滅。合わせてアンテナ部にあるスピーカーのランプも点滅しながらブツブツブツとかなりの音が鳴り耳障りな状況。(通常のウインカーの点滅と同じくらいの周期) 1, ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年2月12日 00:57 Le.Bowlerさん
  • スマートインETCボックス 取り付け

    before 小物入れを復活させたときに 両面で下に貼りつけてましたが 何度か剥がれ来るので、 先人の方を参考に一大決心 マツダ車であれば サンバイザーの根元から位置合わせ出来る 型紙がついています。 必要な部分だけ切り取って位置決め カットするラインを下書き 決心してザクザク切って行きます も ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月19日 11:34 Nori@VM4さん
  • ETC2.0再セットアップ実施

    皆さんがやられてるのを見て、近くのジェームスで再セットアップしてきました。 最近は高速に乗る機会もあまりなく、それほど必要性はないと思いつつ、助成金が出るうちにと、ドライブがてら行ってきました。 助成金とETC2.0促進キャンペーンで無料でできました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月24日 12:36 ヒロノ部さん
  • ETC移設 その2

    その1から 表面の画像です。 隙間を埋める為にL時型モールを付けています。 取り付け予想図です L時型ステーを使い、オープンラッチを取り付けています。 こんな感じになってます。 ネジが干渉してしまっていたので、改良? このままでは強度が足りなかったので、写真は無いですがステーを追加しています。 元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月3日 20:14 PALTKさん
  • ETC車載器取付(3)

    切っちゃいます! 一発勝負!! 穴空けます。 表側に両面テープ貼って固定します。 両面テープ スポンジ 結束バンドで固定、隙間埋めを行います。 通常はこの様に隠せます。 フタ開けると車載器が顔出します。 防犯や見た目のスマートさに一役かってくれます(*´∀`)♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月29日 16:54 蒼テディさん
  • ETC付けてみた。

    私が購入したレヴォにはETCがついておらず、高速に乗るのに煩わしかったので、とりあえずETC付けます。 常時電源とアクセサリー電源はサービスコネクターから取りました。 アースは適当な箇所にネジ止め~ 今回一番悩んだのがこれ! アンテナをどこに付けるか? ダッシュボード内に埋め込んでも良かったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月26日 20:01 Fucchyさん
  • ETC移設 その1

    どこにしようかと考えていたら、いい隙間を見つけたのでやってみました。 MFD前の内装を取ります。 両サイドの隙間に差し込んで引っ張れば取れます。 ETCの幅より少し大きめに印を付けて 切り取りました。 パネルも切り取ります。 厚みがあるので結構大変でした。 今回買ってきたもの バネ入り蝶番→上の画 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月3日 20:01 PALTKさん
  • 小物入れ復活

    けいぞ@VMGさんのまねで会社のトラックの鍵を入れるのに小物入れを復活。 下から手で後ろから押したらポコって取れます。 両面テープで止まっているので丁寧に剥がします。 本体分離に注意! 完成!ETCは横に貼り付けました。・・・ん?? エアバッグの文字が・・・ここはまずいのか? また移動を考えます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月3日 23:03 レヴォ23さん
  • ETC車載器取付(2)

    Aピラーカバー スピーカーカバー の順番で取付します。 先の曲がったペンチでAピラー上部のピンを固定します。 配線作業。ビルトインナビで運転席側裏に良い配線が隠れてます。 しっかり接触不良が起きない様に半田付けします。 プラス、アースを繋げて束ねます。 加工する生贄です。 ホルダー裏側のヒューズボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月29日 16:53 蒼テディさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    うおとしオフ

    車種:スバル レガシィ , スバル WRX STI , スバル BRZ , スバル レヴォーグ , スバル WRX S4

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)