スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

車幅灯とフォグランプ - レヴォーグ

 
イイね!  
MASAYA7

車幅灯とフォグランプ

MASAYA7 [質問者] 2021/08/18 08:47

ライトスイッチがAUTO化され使い方がいまいちよく分からないのですがヘッドライトは点灯せず、車幅灯とフォグランプのみを点灯させる事はできますか?

回答する

新着順古い順

  • やすのり@神奈川 コメントID:1590237 2021/08/22 18:39

    そうでした、
    VN型のオートライトが、夜間等暗いところでの走行中にロービームを消灯出来ないのは、保安基準の改正があった為です。

    VN型は、「2020年4月〜発売する新型車」の基準に該当する為、以下の保安基準に該当します。
    オートライトにより、明るさが「1000lx以下」では、ロービームを「2秒以内に自動点灯する」こと。
    (2秒以内はトンネルに入った想定?)

    スイッチが「AUTO」基本位置の理由もそうだと思います。

    よって、夜間、トンネル、高架下、店舗下駐車場等薄暗い場所での走行中には、
    「ロービーム」が点灯することになります。
    取説 P262 手動点灯の「知識」欄にもロービームが点灯する事を明記してます。

    ちなみに、継続生産車は今年の10月から該当するので、
    これからマイナーチェンジする車も同じになります。
    マイナーチェンジした後期型SKフォレスターも同じになっていると思います。

  • まさと@bh5 コメントID:1590195 2021/08/21 23:13

    新型レヴォーグは夜間の走行中はロービームを消すことができません。
    よって夜間(暗いところ)に限ってはスモール&フォグだけでは走行できません。

    (停止中や明るい場所はスイッチを手前に回せばスモールランプのみになるのでスモール&フォグだけの点灯も可能です)

  • やすのり@神奈川 コメントID:1590083 2021/08/19 09:59

    センサーに関係なくスモール点灯したい場合

    VMは、「●」(AUTO位置から上方へ)

    VNは、「></OFF」(AUTO位置から下方向へ)

    取扱い説明書にはそう書いてます。

    フォグランプを点灯したい場合、必ずスモールを点灯する必要があります。

    取扱い説明書は、スバルのHPからダウンロード、
    または、WEB検索でも簡単に見つかりますし、
    PDF版をスマホへダウンロードしておけば、何時でも確認出来ます。

  • ポップ コメントID:1590065 2021/08/18 21:27

    ディライトついてればディーラーに頼めばつくようにしてくれると思いますよ。
    整備手帳で詳細あげているかたがいたと思います。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)