スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ステアリング・ラック・ブッシュ交換 その1

    さあ、まごろく号の維持(弄?)りも佳境(本当か?ww)へ突入。 ステアリングの安定性を求め、ステアリング・ラック・ブッシュの交換です。 ものはTEIN製に。 オレンヂ製にしようかと考えましたが、見えなくなってしまうので黒いものに。 作業にあたり純正ブッシュの抜き方を調べ、必要なパーツを購入。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年4月13日 21:31 まごろくさん
  • BP系ロアアームと、GRBロアアームの違い

    見込みで入手したGRBロアアームとBPロアアームの違いです。 上がGRF用、下がBP用です。 ハブナックル取り付け部が長いようです。 車体側はほぼ同じです。 よって、ドレッドが広がっているようです。 余ったGRFロアアーム、ヤフオク行きかな... 必要な方いらっしゃいますか? 同じ写真 BP ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月1日 14:31 メカ好きさん
  • SYMS TCAサポート 取り付け

    大体DIYシリーズ。TCAサポート取り付けです。 ジャッキアップ、タイヤ取り外し。ここまでは余裕です。 スタビリンク、アームフロントボルト取り外し、純正リアフロントマウント取り外しをして、アームをフリーにします。 純正とsymsボルトの違い 装着。カラーまでアルミ削りだしで、とても品質の高い商品で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月2日 12:55 メカ好きさん
  • リアスタビライザー交換

    スリーラスターを施行していますので、真っ黒ですね。 スタビとリンクがつながっているナットを外します。 ここが一番大変でした。 リンクのボルトの先端(ナットから出ている頭)が錆びていましたので、ナットとボルトが供回りして全然緩みません。CRCを吹き付けましたが効果なし・・・。( ̄▽ ̄;)!!ガー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月2日 23:49 ズバリ!スト2代目さん
  • 24ヶ月点検

    点検項目-1 点検項目-2 点検項目-3

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月30日 18:13 Remember-3さん
  • ドライブシャフトブーツ交換(右エンジン側) 145,249km

    オイル交換中にグリスが飛び散っているのを発見(汗 あわてて、修理してもらいました!! 総額は16,000円くらいかかるそうですが、 保障延長のおかげで助かりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月31日 23:37 はいどん@PHVさん
  • エアコンドレンホースの延長

    「みんカラ」のみなさんの情報を得て自分の車を確認したところ、確かに助手席側ロアアームの付け根のところにエアコンの水が落ちるようになっている・・・。 錆はそんなに出ていなかったが、垂れていないほうが良いだろうと思いドレンホースの延長をしました。 延長といってもドレンホースよりも一回り太いホースを差し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月8日 16:27 Hirorooさん
  • Stiリアリンク取り付け。KITサービスにて

    リフトアップ。 まさか今日の今日、やっちゃうとは・・・。 これを入れます。 使用前。 ロゴが嬉しい。 いいね。 たのしみです。 謎のマフラー。 危うく買うところでした。 Tさん、色々ありがとうございました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年6月14日 19:40 まるも・ア・ラ・モードさん
  • 足回りリフレーッシュ!

    後ろ足の新旧ダンパー、ランカスター純正です。 前足を組んでもらってマス、by工場長 今度は後ろ足を組んでもらっています、by N師匠 前足のカヤバNewSRです。 前足がなっ無い! (はずしたところです、真上から) ほんと、殺風景ですなっ (真横から) もう少しで取り付け完了! 最後にアライメント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月9日 19:50 せーけんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)