スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • CUSCO リヤタワーバー取付

    20171019 STIのタワーバーを付けてから、後ろが頼りない気がしていた矢先、淘宝でCUSCO40周年特価で出ていたので、思わず衝動買い。数年前からCUSCOは中国市場向け用に国内生産を開始している。本物だと信じたい。SUBARUのDでも販売している程、中国ではCUSCO装着車が多い。実は皆日 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月20日 07:15 BS9 FA2.0DITさん
  • 足回り一新です

    BTSキット装着 乗り味の変化が楽しみです 強化スタビブラケットも装着 剛性アップを体感出来るかな~ ロアアームバーリア装着。 これも剛性アップパーツです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月7日 16:29 「ま~る書いてちょん」さん
  • キイキイ音でサス交換

    ”キイキイ”音がするので、整備依頼したら、左フロントサスassy交換となりました。 未だ21kmなのに、スタブ外れだな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月27日 19:02 tohrinさん
  • ドライブシャフトブーツ切れ、ガラス交換

    20017/7/24  112,281km 何処が切れているのか分からないが、右のデフ側ドラシャブーツからグリースが飛んでるのを認識して1ヶ月 車検見積もりの序に見てみたら完全にブーツが裂けて抜けてます。 可及的速やかに交換です。 車検見積もり時、1Cmのヒビで車検不可と言われたので、保険適 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 21:30 norakuroさん
  • Dにて脚周り交換、12ヶ月点検

    ろじすたーさんからお安く譲って頂いた純正脚周りを、Dにてようやっと交換してもらいました。 預けるついでって事で、12ヶ月点検とオイル、エレメント交換も同時に実施。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月30日 09:33 どんどこさん
  • 夏仕様2017

    田舎に引っ越し後、頼めるショップが無いので自分で交換。 初めてやったけど、なかなか勉強になりました(´▽`) まずは上の3点を緩めておいてからのスタート!! ブレーキラインなどをダンパーから外して、二本のボルトを抜く。 交換ダンパーを取り付け。 ブレーキ一式が言うこと聞いてくれないから、なかなか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月3日 20:23 ガースー60さん
  • 足回り(前後サスダンパー)取替及び新車6ケ月点検

    【NEO-Tune施工(不具合発生)の前後サスダンパーの取替】(10,680km) 入庫日:2016年10月8日 作業日:2016年10月20日 納車日:2016年10月22日 ・ストラットサス(フロント右)脱着前の写真 ・NEO-Tune施工(不具合発生)の前後サスダンパーの取替えを実施す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月21日 22:53 Houkaiさん
  • リアスタビ交換、前後スタビブッシュ&リンク交換

    足回りのプチリフレッシュということで秘密基地に入庫しました。 預けちゃったので、写真は無し。 メニュー 定番のspec.B純正リアスタビ(φ19.1) 20451 AG090 ↑用のスタビブッシュ 20464 AE040 フロントはノーマル品番のブッシュで新品に それとAVO turbowo ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月2日 16:01 Mäkさん
  • カヤバnew SRに交換

    走行距離129000キロとなり、交差点やカーブで下からの突き上げが我慢できなくなったのと、子供産まれて、チャイルドシートに乗せた時にムチウチになっちゃいそうなので、サスを変えました。 結果、乗心地、運転しやすさがかなり改善。ある程度スピード出たままカーブや交差点に入っても跳ねる事なく、首都高も走り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月27日 18:29 yoshidamenさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)