スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • K&M ラバースペーサー Lサイズ

    GW特にやることないので、アウトバックの乗り心地改善パーツで気になっていたものを入手しました。それはこちら。 ラバースペーサー! こんなんで変わるわけないなぁと思いましたが、色々やってきて最終的にはスプリングが悪いという確信まで来ておりました。 初期の入力をもっと吸収してくれればと願いを込め ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2022年5月5日 16:38 zwiftさん
  • フロント及びリヤのサスペンションにアルミテープを貼り付けてみました。

     フロントストラットマウント及びリヤサスマウントにアルミテープ(改良Ver,1)を貼り付けしてから、ダンパーのピストン速度が低速になりがちな一般道において、不正路面の凹凸状況によっては突き上げ感を感じることがあり、トヨタ特許情報を参考にダンパー本体とスタビライザゴムブッシュ等の近くにアルミテープを ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2017年9月16日 21:33 Houkaiさん
  • Bilstein B6交換

    純正部品漏れ,交換サスペンション bilstein B6+PROVA コイルスプリング WRX S4純正リヤデフマウント STI メンバーボルト ストッパーアッパー Superpro ロアアーム ボールジョイント アライメント調整 bbs 交換して良かったと思いました。

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年12月8日 01:31 rabbit liさん
  • アルミテープ修行 その3

    やっと足回りにアルミテープを施工することができました! ゴムがあるあたりを重点的にペタペタしていきます。 こちらにもトヨタ特許にある箇所あたりにペタペタ。 手当たり次第ゴム、ブッシュあるところに。 ペタペタペタペタ ホイールはずしたついでにセンターキャップ裏にもペタ。ここアルミテープチューンの定番 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年1月26日 00:05 zwiftさん
  • 純正ダンパーの減衰特性の変更

    施工時走行距離:10,037km 以下を要望としてアウトバック純正サスペンションのパーツレビューで挙げた不満点を解消するため、サンコーワークスさんで「NEO TUNE」の一番快適なスーパーコンフォート仕様で施工をお願いしました。ダンパーとスプリングは純正のままです。 ・ボディの揺れが少なく、サス ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年3月10日 23:03 mogiteiさん
  • BLITZ DAMPER ZZ-R プロトタイプ (最終型-完成)

    前回取り付けをお願いしたBLITZ DAMPER ZZ-Rのプロトタイプですが、BLITZさんでの車高、乗り心地対策品の製作のため、再入庫しました😄 入庫後、4日ほどの作業日がかかるとのことで、この日は車両を預け、帰宅。 後日引き取りに行く形となりました😃 ちょうど、BLITZさんのファクトリ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2018年8月27日 20:14 super-sonicさん
  • 【製品開発】 NEOPLOT(ネオプロト) リフトアップスペーサーNEO

    当社もジムニーをデモカーに迎えてから、色々とアウトドア&レジャー市場に目を向けてきました。 「RotopaX(ロトパックス)」や「Rightline Gear(ライトラインギア)」、「Menabo(メナボ)」などの海外商材の取り扱いを始めたのも、その一環です。 https://www.ploto ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年3月15日 14:22 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リフトアップスペーサー取付

    真横からはこんな感じ。 左写真:リフトアップ前 右写真:リフトアップ後 フロントの上がり具合 コックピット川越さんで取付をしました^_^ https://www.cockpit.co.jp/shop/kawagoe/ リアサスにスペーサーを取り付けた感じ。 車体に取付た感じ。 スペーサー取付後、ア ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年9月5日 17:37 くりたむさん
  • ESPELIR ハイトアップラバーMサイズ

    すっかりラバーシリーズになってしました。 第3弾ESPELIRのハイトアップラバーを入手しました。 K&Mの厚みが増したタイプでゴムによる振動吸収が見込めるものとなっています。 取り付けできなかった赤いものに比べ高さも抑えられており柔らかさも違います。 左:44mm 右:54mm リヤ側に今回装着 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年5月20日 14:13 zwiftさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)