スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • キズ隠し

    ルームランプレンズをこじった時に、誤って付けた傷を隠すために シルバーラインテープで、縁取ってみました。 なるべく純正チックに見えるような貼り方にしたつもりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 16:13 IKZさん
  • 異音対策

    アウトバックで今気になってる異音。 室内ルーフのマップランプ付近からのビビり音。 社外品のLEDランプがレンズ面と接触して 出てる音だと思っていましたが違うようです。 みんカラのアウトバックの整備手帳を見てたら 同じ異音で対策されてる方を発見! 先ほど早速参考にさせていただき 対策作業を行い ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年4月9日 20:47 すがピーさん
  • ダッシュボードからスポンジ発見

    納車されてから2年10ケ月で気付いたのですが、 フロントガラスと運転席ダッシュボードの 隙間からスポンジが出ているのに気付きました。 ディーラーに持ち込み、無償でスポンジを 押し込んでもらいした。 納車してすぐフロントガラスが飛び石により、 交換したためその影響かもしれません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月27日 20:28 Kiz7788さん
  • スマートエディション用ベンチレータグリルへ交換

    スマートエディション用ベンチレータグリルに交換します。 まず、周りに養生テープを貼って保護します。 この辺りから内張り剥がしを差し込み、標準のベンチレータグリルを外します。 ハザートスイッチの裏側から爪を押さえて、スイッチを取り外します。 スマートエディション用ベンチレータグリルにハザードスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年11月9日 20:14 kei2004さん
  • リアドア内装パネルの外し方

    ドアハンドル内側のネジ ドアトリム底のネジ 上の二つのネジを外したら、パネル下側から隙間に手を入れて手前に引き剥がす。合計7個のクリップを外したら、上に引き上げるようにすると外れます。 パネルとドアは、 ・ドアロックワイヤー ・ドアハンドルワイヤー ・パワーウインドウハーネス でつながっています ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年9月30日 13:04 mogiteiさん
  • フロントドア内装パネルの外し方

    ドアハンドル内側のネジ ドアトリム底のネジ 上の二つのネジを外したら、パネル下側から隙間に手を入れて手前に引き剥がす。合計8個のクリップを外したら、上に引き上げるようにすると外れます。 パネルとドアは、 ・ドアロックワイヤー ・ドアハンドルワイヤー ・ドアミラーハーネス(運転席のみ) ・パワーウ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2017年9月9日 15:35 mogiteiさん
  • エアコンスイッチパネル塗装(上側)

    エアコンのスイッチパネルをバラしたついでに、塗装します。 最初はピアノブラックのシートを貼ろうと思いましたが、技術が追いつかなく断念・・・ ロクに下地処理もせず、プラサフも塗らずに突然のブラック塗装。 そしてペーパーで擦ります。 なんか画像が縦になった・・・ ウレタンクリアに1滴だけパール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月21日 18:36 ポピ-さん
  • エアコン操作パネル/オーディオパネルの構造と外し方

    全体ではこのような構成です。上から、吹き出し口、オーディオパネルとエアコン操作パネル、エアコン操作パネルカバーです。 吹き出し口と操作パネルカバーが操作パネルとオーディオパネルの上側になって嵌まっています。 裏側から見た図。 車両側。 エアコン操作パネルとオーディオパネルは別パーツですが、つながっ ...

    難易度

    • クリップ 51
    • コメント 1
    2015年7月13日 20:56 mogiteiさん
  • 運転席右側の内装の外し方

    ヒューズボックス上部のコネクターにアクセスする必要があって外した時の記録です。まだ事例が見当たらず、構造をよく見ながらの作業だったので時間がかかりました。 まず、○のあたりの隙間に内装外しを差し込んで、側面の黒いパネルを浮かせます。 できた隙間に手を入れて引けば外れます。 余談ですが、右のボ ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 1
    2015年2月15日 09:11 mogiteiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)